特許
J-GLOBAL ID:201403022901606047

入力装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 矢作 和行 ,  野々部 泰平 ,  久保 貴則
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-077849
公開番号(公開出願番号):特開2014-203206
出願日: 2013年04月03日
公開日(公表日): 2014年10月27日
要約:
【課題】使用者の意図しない入力を防止可能とする入力装置を提供する。【解決手段】入力装置において、溝部33における指の有無を検出する検出部34a、34bと、操作面32に対する指操作が所定時間以上実施されていないときに、操作面32への指操作による入力の禁止を行うと共に、検出部34a、34bによって溝部33に指があると検出されると、溝部33における指のスライド有りと判定して、入力の禁止を解除する制御部35とを設ける。【選択図】図2
請求項(抜粋):
車両に搭載されて、複数の階層に分かれた画像(60)を切替え可能に表示する表示部(52)に対して別体で形成されており、操作面(32)に対する使用者の指操作によって、前記画像(60)を操作するための入力が行われる入力装置であって、 窪みに前記使用者の指先が挿入されて、前記窪みが連続する長手方向に指のスライドが可能となる溝部(33)と、 前記溝部(33)における前記指の有無を検出する検出部(34a、34b)と、 前記操作面(32)に対する前記指操作が所定時間以上実施されていないときに、前記操作面(32)への前記指操作による入力の禁止を行うと共に、前記検出部(34a、34b)によって前記溝部(33)に前記指があると検出されると、前記溝部(33)における前記指のスライド有りと判定して、前記入力の禁止を解除する制御部(35)とを備えることを特徴とする入力装置。
IPC (2件):
G06F 3/041 ,  G06F 3/035
FI (4件):
G06F3/041 380L ,  G06F3/041 380N ,  G06F3/041 350A ,  G06F3/033 453
Fターム (15件):
5B068AA05 ,  5B068AA32 ,  5B068BB08 ,  5B068BE06 ,  5B068BE11 ,  5B068CC17 ,  5B068CC18 ,  5B068CD06 ,  5B068DE04 ,  5B087AA09 ,  5B087AB11 ,  5B087CC11 ,  5B087CC39 ,  5B087DD03 ,  5B087DD10
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る