特許
J-GLOBAL ID:201403023669414647

耐熱性改良ポリオレフィン微多孔膜及びその製造方法。

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-041196
公開番号(公開出願番号):特開2014-156574
出願日: 2013年02月14日
公開日(公表日): 2014年08月28日
要約:
【課題】リチウムイオン二次電池の安全性を高めるセパレータとして有用な透気度、耐圧縮性、電解液含浸性、機械的特性、及び高温時の低収縮性に優れており、かつ表面粗さが比較的大きく高生産性の耐熱性ポリオレフィン微多孔膜とその製造方法を提供することである。【解決手段】超高分子量ポリエチレン1-85質量%とポリエチレン10-60質量%、4-メチル-1-ペンテンと炭素数3以上のα-オレフィンとの共重合体樹脂5-30質量%、ポリプロピレン0-30質量%、ポリプロピレンとエチレン、プロピレン共重合体とのブロックポリマー0.5-12質量%、ポリオレフィン系エラストマー樹脂0.5-10質量%とからなるポリオレフィン混合物及び必要に応じて微粒子の無機フィラ-を添加して、130°C付近にシャットダウン温度を有し、160°C以上まで高温時に破膜をしないいわゆるノンメルトダウンの特徴を持つ単層の高生産性の耐熱性ポリオレフィン微多孔膜を得る。また表面粗さも比較的大きいことから、透気度、耐圧縮性、電解液含浸性、機械的特性、及び高温時の低収縮性の特性バランスに優れる耐熱性ポリオレフィン微多孔膜となる。【選択図】なし
請求項(抜粋):
超高分子量ポリエチレン1-85質量%とポリエチレン10-60質量%、4-メチル-1-ペンテンと炭素数3以上のα-オレフィンとの共重合体樹脂5-30質量%、ポリプロピレン0-30質量%、ポリプロピレンとエチレン、プロピレン共重合体とのブロックポリマー0.5-12質量%、ポリオレフィン系エラストマー樹脂0.5-10質量%とからなることを特徴とする耐熱性ポリオレフィン微多孔膜。
IPC (2件):
C08J 9/26 ,  H01M 2/16
FI (4件):
C08J9/26 102 ,  C08J9/26 ,  H01M2/16 P ,  H01M2/16 M
Fターム (36件):
4F074AA17 ,  4F074AA18 ,  4F074AA19 ,  4F074AA24 ,  4F074AA24A ,  4F074AA25B ,  4F074AA26 ,  4F074AA98 ,  4F074AB01 ,  4F074AC32 ,  4F074AD12 ,  4F074AG01 ,  4F074AG04 ,  4F074CB17 ,  4F074CB28 ,  4F074CC02X ,  4F074CC02Z ,  4F074CC04Z ,  4F074DA02 ,  4F074DA08 ,  4F074DA10 ,  4F074DA22 ,  4F074DA23 ,  4F074DA49 ,  5H021BB02 ,  5H021BB04 ,  5H021BB05 ,  5H021BB13 ,  5H021CC03 ,  5H021EE04 ,  5H021EE15 ,  5H021EE21 ,  5H021EE23 ,  5H021HH01 ,  5H021HH03 ,  5H021HH06

前のページに戻る