特許
J-GLOBAL ID:201403023756967717

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 均
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-044281
公開番号(公開出願番号):特開2014-174611
出願日: 2013年03月06日
公開日(公表日): 2014年09月22日
要約:
【課題】操作性を犠牲にすることなく、操作画面上に配置する操作ボタンを最小限に抑えることが可能な画像形成装置を提供する。【解決手段】表示処理部271および画面表示部272は、表示している操作画面内の操作ボタンに対応する位置を示す信号がタッチ入力デバイス262から入力されると、当該操作ボタンが押下されたと認識する。ポップアップ表示部273は、プレビュー領域の特定の箇所に対する操作が行われたときに、表示中の操作画面に当該操作に関係する情報を含むサブメニューをポップアップ表示させる。【選択図】図4
請求項(抜粋):
表示部に操作画面を表示させる画面表示手段と、該操作画面に対する操作入力を受け付ける入力受付手段と、を備えた画像形成装置であって、 前記操作画面は、原稿画像、及び/又は、該原稿画像の出力イメージをプレビュー表示するプレビュー領域を有し、 該プレビュー領域に対する操作入力を前記入力受付手段が受け付けたときに、前記操作画面内に所定のポップアップを表示させるポップアップ表示手段を備えたことを特徴とする画像形成装置。
IPC (4件):
G06F 3/048 ,  G06F 3/041 ,  B41J 29/42 ,  H04N 1/00
FI (5件):
G06F3/048 654B ,  G06F3/041 330C ,  G06F3/041 380C ,  B41J29/42 F ,  H04N1/00 C
Fターム (42件):
2C061AP01 ,  2C061AP03 ,  2C061AP04 ,  2C061AP07 ,  2C061CQ04 ,  2C061CQ23 ,  2C061CQ34 ,  5B068AA05 ,  5B068AA22 ,  5B068BB01 ,  5B068CD01 ,  5B087AA09 ,  5B087AB02 ,  5B087CC00 ,  5B087DE03 ,  5C062AA02 ,  5C062AA05 ,  5C062AB20 ,  5C062AB22 ,  5C062AB23 ,  5C062AB40 ,  5C062AC22 ,  5E555AA03 ,  5E555AA05 ,  5E555AA24 ,  5E555BA09 ,  5E555BA27 ,  5E555BB09 ,  5E555BB27 ,  5E555BC11 ,  5E555CA13 ,  5E555CB12 ,  5E555CB45 ,  5E555CB52 ,  5E555DB12 ,  5E555DB16 ,  5E555DC10 ,  5E555DC14 ,  5E555DD02 ,  5E555EA03 ,  5E555EA14 ,  5E555FA09

前のページに戻る