特許
J-GLOBAL ID:201403024978887610

非水電解質二次電池用負極及び非水電解質二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人YKI国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-013608
公開番号(公開出願番号):特開2014-146475
出願日: 2013年01月28日
公開日(公表日): 2014年08月14日
要約:
【課題】サイクル特性の低下が抑制される非水電解質二次電池を提供する。【解決手段】非水電解質二次電池は、正極と、負極1と、前記正極と負極1との間に介在するセパレータと、非水電解質と、を備え、負極1は、負極集電体12と、負極集電体12上に設けられる負極活物質層11と、を有し、負極活物質層11の表面には、凹部15及び凸部14を有する固体電解質界面被膜13が形成され、凸部14は、平面視において網状をなし、凹部15は、凸部14により複数に区画されている。【選択図】図2
請求項(抜粋):
正極と、負極と、正極と負極との間に介在するセパレータと、非水電解質と、を備え、 前記負極は、負極集電体と、前記負極集電体上に設けられる負極活物質層と、を有し、 前記負極活物質層の表面には、凹凸部を有する固体電解質界面被膜が形成され、 前記凸部は、平面視において網状をなし、前記凹部は、前記凸部により複数に区画されていることを特徴とする非水電解質二次電池。
IPC (2件):
H01M 4/13 ,  H01M 4/62
FI (2件):
H01M4/13 ,  H01M4/62 Z
Fターム (17件):
5H050AA07 ,  5H050BA16 ,  5H050BA17 ,  5H050CA01 ,  5H050CA07 ,  5H050CB02 ,  5H050CB07 ,  5H050CB08 ,  5H050CB09 ,  5H050CB11 ,  5H050CB12 ,  5H050DA03 ,  5H050EA15 ,  5H050FA12 ,  5H050FA13 ,  5H050FA15 ,  5H050FA18

前のページに戻る