特許
J-GLOBAL ID:201403027010489726

接触検知式押圧スイッチ部材

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 長谷川 洋
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-131644
公開番号(公開出願番号):特開2013-257957
出願日: 2012年06月11日
公開日(公表日): 2013年12月26日
要約:
【課題】 接触検知式押圧スイッチ部材の照光を良好にしつつ、接触検知機能を向上させる。 【解決手段】 本発明は、接触を検知可能な接触検知式押圧スイッチ部材3であって、内側から外側に向けて光を導く貫通口21を備える導電性部材20と、導電性部材20の貫通口21の外端面側を覆うカバー10であって、貫通口21からの光を透光可能な絶縁性のカバー10と、導電性部材20の外端面側とカバー10との間に配置される通光性導電部材40と、カバー10から押し込んだ際に入力される接点スイッチと、を備える接触検知式押圧スイッチ部材3に関する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
接触を検知可能な接触検知式押圧スイッチ部材であって、 内側から外側に向けて光を導く貫通口を備える導電性部材と、 当該導電性部材の上記貫通口の外端面側を覆うカバーであって、上記貫通口からの上記光を透光可能な絶縁性のカバーと、 上記導電性部材の上記外端面側と、上記カバーとの間に配置される通光性導電部材と、 上記カバーから押し込んだ際に入力される接点スイッチと、 を備える接触検知式押圧スイッチ部材。
IPC (2件):
H01H 13/66 ,  H01H 36/00
FI (2件):
H01H13/66 ,  H01H36/00 J
Fターム (37件):
5G046AA02 ,  5G046AA11 ,  5G046AB02 ,  5G046AC23 ,  5G046AD02 ,  5G046AD21 ,  5G046AE02 ,  5G206AS27H ,  5G206AS27K ,  5G206AS45H ,  5G206AS45Q ,  5G206BS28H ,  5G206BS44H ,  5G206CS01H ,  5G206CS04H ,  5G206CS04K ,  5G206CS07H ,  5G206DS11H ,  5G206DS15H ,  5G206ES55H ,  5G206FS32K ,  5G206FU03 ,  5G206GS04 ,  5G206GS05 ,  5G206GS21 ,  5G206JU22 ,  5G206KS07 ,  5G206KS15 ,  5G206KS37 ,  5G206KS40 ,  5G206KS57 ,  5G206KU15 ,  5G206KU23 ,  5G206KU47 ,  5G206PS03 ,  5G206RS04 ,  5G206RS24

前のページに戻る