特許
J-GLOBAL ID:201403028690843568

インクジェットインク、インクジェットインクの製造方法、インクカートリッジ、インクジェット印刷装置、及び、インクジェット印刷方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人HARAKENZO WORLD PATENT & TRADEMARK
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-280188
公開番号(公開出願番号):特開2014-122310
出願日: 2012年12月21日
公開日(公表日): 2014年07月03日
要約:
【課題】吐出安定性に優れた白色インクを提供する。【解決手段】空孔率が40%以上、80%以下であり、数平均粒子径が50nm以上、200nm以下であり、かつ粒子径が1μm以上の粒子の割合が1000ppm以下である白色中空粒子を含むことを特徴とするインクジェットインクであり、白色中空粒子は、塩基膨潤法により作製されたものであり、有機溶剤をさらに含むソルベントインク、水又は親水性溶媒をさらに含む水性インク、溶媒及びバインダ樹脂をさらに含み、バインダ樹脂が溶媒に乳濁又は懸濁しているラテックスインク、並びに、有機溶剤又は水若しくは親水性溶媒をさらに含み、紫外線が照射されることにより硬化するUVインクからなる群より選択されるインクであるインクジェットインク。【選択図】なし
請求項(抜粋):
空孔率が40%以上、80%以下であり、 数平均粒子径が50nm以上、200nm以下であり、かつ 粒子径が1μm以上の粒子の割合が1000ppm以下である 白色中空粒子を含むことを特徴とするインクジェットインク。
IPC (3件):
C09D 11/00 ,  B41M 5/00 ,  B41J 2/01
FI (3件):
C09D11/00 ,  B41M5/00 E ,  B41J3/04 101Y
Fターム (57件):
2C056EA04 ,  2C056EE18 ,  2C056FC02 ,  2H186AB03 ,  2H186AB05 ,  2H186AB06 ,  2H186AB11 ,  2H186AB12 ,  2H186AB23 ,  2H186BA08 ,  2H186BA10 ,  2H186DA10 ,  2H186DA14 ,  2H186DA15 ,  2H186FA07 ,  2H186FA08 ,  2H186FA18 ,  2H186FB04 ,  2H186FB15 ,  2H186FB16 ,  2H186FB17 ,  2H186FB18 ,  2H186FB22 ,  2H186FB24 ,  2H186FB25 ,  2H186FB28 ,  2H186FB29 ,  2H186FB30 ,  2H186FB35 ,  2H186FB44 ,  2H186FB46 ,  2H186FB48 ,  2H186FB54 ,  4J039AD03 ,  4J039AD09 ,  4J039AD10 ,  4J039BC07 ,  4J039BC08 ,  4J039BC10 ,  4J039BC11 ,  4J039BC13 ,  4J039BC14 ,  4J039BC15 ,  4J039BC35 ,  4J039BC50 ,  4J039BE12 ,  4J039BE15 ,  4J039BE19 ,  4J039BE22 ,  4J039BE30 ,  4J039CA03 ,  4J039CA06 ,  4J039EA06 ,  4J039EA18 ,  4J039EA44 ,  4J039EA46 ,  4J039GA24
引用特許:
審査官引用 (16件)
全件表示

前のページに戻る