特許
J-GLOBAL ID:201403029295952850

CAN通信装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 吉竹 英俊 ,  有田 貴弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-233413
公開番号(公開出願番号):特開2014-083932
出願日: 2012年10月23日
公開日(公表日): 2014年05月12日
要約:
【課題】静電気放流試験とBCI試験との両方において良好な結果が得られるCAN通信装置を提供すること。【解決手段】車両用のECU1は、CAN通信装置の一例である。ECU1は、CANトランシーバ素子3と双方向ツェナーダイオード6とを備えている。双方向ツェナーダイオード6は、CANトランシーバ素子3に接続されたCANのバスライン7と基準電位点とに接続されている。双方向ツェナーダイオード6のツェナー電圧は、58Vよりも大きく66Vよりも小さい。【選択図】図1
請求項(抜粋):
CAN(Controller Area Network)トランシーバ素子と、 前記CANトランシーバ素子に接続されたCANのバスラインと基準電位点とに接続され、そのツェナー電圧が58Vよりも大きく66Vよりも小さい双方向ツェナーダイオードと、を備えるCAN通信装置。
IPC (2件):
B60R 16/023 ,  H04L 12/28
FI (2件):
B60R16/02 665Z ,  H04L12/28 200
Fターム (2件):
5K033BA06 ,  5K033DB20

前のページに戻る