特許
J-GLOBAL ID:201403030449222352

ディフューザー増強型風力タービン

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 村山 靖彦 ,  志賀 正武 ,  渡邊 隆 ,  実広 信哉
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-505726
公開番号(公開出願番号):特表2014-514500
出願日: 2012年04月20日
公開日(公表日): 2014年06月19日
要約:
ディフューザー増強型風力タービン。風力タービンディフューザーは、タービンローターカウリングを形成するよう配置された第1のディフューザーリングを備え、ディフューザーはタービンローターに固定されかつ風力タービンの水平軸を中心としてタービンローターと共に回転可能である。第1のディフューザーリングはディフューザーリングの後縁に取り付けられた一つ以上の動的空力弾性渦エントレイメントデバイスを備える。第1のディフューザーリングはその本体内に配置された一つ以上のスロットギャップを有していてもよく、各スロットギャップは第1のディフューザーリングの内外面間にチャネルを形成する。一実施形態においてディフューザーはさらに一つ以上のさらなるディフューザーリングを含むことができ、このさらなるリングは静的リング(例えば水平軸を中心に回転不能)または動的ディフューザーリング(例えば水平軸を中心に回転可能)である。
請求項(抜粋):
ディフューザーによって増強された水平軸風力タービンであって、前記ディフューザーは、 第1のディフューザーリングであって、入口および出口を備えた第1のディフューザーリングと、 前記第1のディフューザーリングの後縁に対して取り付けられた一つ以上の渦エントレイメントデバイスと、を具備し、 前記第1のディフューザーリングは、前記風力タービンの前記水平軸を中心として回転可能なユニットを形成するために、タービンローターに対して一体的に取り付け可能なタービンローターカウリングを形成するよう構成されていることを特徴とする風力タービン。
IPC (2件):
F03D 1/04 ,  F03D 1/06
FI (2件):
F03D1/04 B ,  F03D1/06 A
Fターム (16件):
3H178AA03 ,  3H178AA04 ,  3H178AA21 ,  3H178AA22 ,  3H178AA24 ,  3H178AA43 ,  3H178AA53 ,  3H178BB31 ,  3H178CC03 ,  3H178CC04 ,  3H178CC21 ,  3H178DD03Z ,  3H178DD12Z ,  3H178DD30X ,  3H178DD42Z ,  3H178DD47Z
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 特公平2-031201
  • 特表平5-501902
  • 風水力発電機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-033921   出願人:株式会社エフジェイシー, 鈴木政彦
全件表示

前のページに戻る