特許
J-GLOBAL ID:201403035156523112

誘導加熱方法および誘導加熱装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 村上 友一 ,  出口 隆弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-249887
公開番号(公開出願番号):特開2014-099305
出願日: 2012年11月14日
公開日(公表日): 2014年05月29日
要約:
【課題】断面形状を楕円形状や長円形状の被誘導加熱部材を横置きした場合であっても、被誘導加熱部材の断面形状に沿った温度分布を均一にすることのできる誘導加熱装置を提供する。【解決手段】胴部が被処理部材の上下に位置するように配置された筒状のグラファイトチューブ12(グラファイトチューブを含む被加熱部材)と、グラファイトチューブ12をソレノイド状に巻回する誘導加熱コイル16と、巻回された誘導加熱コイル16を覆う断熱材18とを備え、グラファイトチューブ12と誘導加熱コイル16との間には、空隙を設け、誘導加熱コイル16と断熱材18とは接触または近接させていることを特徴とする。【選択図】図2
請求項(抜粋):
胴部が被処理部材の上下に位置するように配置された筒状の被誘導加熱部材の周囲に、当該被誘導加熱部材との間に空隙を設けた状態で巻回された誘導加熱コイルの外周に断熱部材を接触または近接させた状態で、 前記誘導加熱コイルに電力を供給することを特徴とする誘導加熱方法。
IPC (1件):
H05B 6/10
FI (1件):
H05B6/10 371
Fターム (4件):
3K059AB23 ,  3K059AB27 ,  3K059AD05 ,  3K059CD72

前のページに戻る