特許
J-GLOBAL ID:201403035196353163
遠隔操作システム、サーバ、遠隔操作方法及びプログラム
発明者:
,
,
,
,
,
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (3件):
木村 満
, 八島 耕司
, 美恵 英樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-125240
公開番号(公開出願番号):特開2014-217073
出願日: 2014年06月18日
公開日(公表日): 2014年11月17日
要約:
【課題】ユーザによる操作結果の確認を可能としつつ、遠隔操作による機器の動作が確実に行われるようにする。【解決手段】遠隔操作システム100は、電気機器11を制御するコントローラ30と、サーバ50と、操作端末60とを備える。操作端末60は、ユーザU2から操作内容を取得してサーバ50へ送信し、電気機器11の状態を示す状態信号をサーバ50から受信して電気機器11の状態を表示する。コントローラ30は、操作内容の送信をサーバ50に要求する。サーバ50は、操作端末60から操作内容が送信されていない場合に、コントローラ30からの要求に対する応答を保留してコントローラ30とのセッションを維持し、操作内容が送信された場合に、操作内容をコントローラ30へ伝送する。コントローラ30は、操作内容に基づいて電気機器11を制御し、サーバ50を介して状態信号を操作端末60へ送信する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
電気機器を制御するコントローラと、該コントローラに広域ネットワークを介して接続されるサーバと、前記広域ネットワークに接続される操作端末と、を備える遠隔操作システムであって、
前記操作端末は、
前記電気機器を操作するための情報を表示する表示手段と、
前記電気機器に対する操作の内容をユーザから取得する取得手段と、
前記取得手段によって取得された前記操作の内容を前記サーバへ送信する操作内容送信手段と、
前記電気機器の状態を示す状態信号を前記サーバから受信する状態受信手段とを有し、
前記表示手段は、前記状態信号によって示される前記電気機器の状態を表示し、
前記サーバは、
前記操作端末の前記操作内容送信手段によって送信された前記操作の内容を前記コントローラへ伝送する操作内容伝送手段と、
前記状態信号を前記コントローラから前記操作端末へ伝送する状態伝送手段とを有し、
前記コントローラは、
前記サーバの前記操作内容伝送手段によって伝送された前記操作の内容に基づいて前記電気機器を制御する制御手段と、
前記電気機器から該電気機器の状態を取得して前記状態信号を生成し、前記サーバへ送信する状態送信手段とを有し、
前記コントローラは、前記操作の内容の送信を前記サーバに要求し、
前記サーバの前記操作内容伝送手段は、前記操作端末の前記操作内容送信手段によって前記操作の内容が送信されていない場合に、前記コントローラからの前記要求に対する応答を保留して、該応答を保留している間は前記コントローラとのセッションを維持し、前記操作内容送信手段によって前記操作の内容が送信された場合に、前記コントローラからの前記要求に応答して、前記操作の内容を前記コントローラへ伝送する遠隔操作システム。
IPC (3件):
H04Q 9/00
, H04M 1/00
, H04M 11/00
FI (3件):
H04Q9/00 301D
, H04M1/00 R
, H04M11/00 301
Fターム (28件):
5K048AA04
, 5K048BA01
, 5K048BA08
, 5K048DB01
, 5K048EB02
, 5K048EB12
, 5K048FB10
, 5K048FB15
, 5K048HA23
, 5K127BA03
, 5K127BB28
, 5K127BB35
, 5K127CA08
, 5K127CB16
, 5K127CB22
, 5K127DA11
, 5K127FA07
, 5K127GA14
, 5K127GD16
, 5K127GE02
, 5K201AA02
, 5K201BA01
, 5K201CA10
, 5K201CC02
, 5K201DB01
, 5K201EC06
, 5K201ED04
, 5K201FA08
引用特許:
前のページに戻る