特許
J-GLOBAL ID:201403035644851153

Nb3Sn超電導前駆体線材、Nbフィラメント素線、Nb3Sn超電導線材並びにその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (7件): 平田 忠雄 ,  角田 賢二 ,  岩永 勇二 ,  中村 恵子 ,  遠藤 和光 ,  野見山 孝 ,  伊藤 浩行
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-006249
公開番号(公開出願番号):特開2014-137917
出願日: 2013年01月17日
公開日(公表日): 2014年07月28日
要約:
【課題】補強部材を複合化し、加工性が良く、Jc特性に優れた、内部スズ法によるNb3Sn超電導前駆体線材、Nbフィラメント素線、Nb3Sn超電導線材並びにその製造方法を提供する。【解決手段】Nb3Sn超電導前駆体線材は、Nb又はNb合金を含む複数のNbフィラメント素線と、Sn又はSn合金を含む複数のSn素線を備え、前記Nbフィラメント素線はTa、Ta合金、W、W合金、Mo、Mo合金、V、V合金、Zr、Zr合金、Hf及びHf合金からなる群から選ばれる少なくとも1種の金属、又は、Ta、W、Mo、V、Zr及びHfからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属を含むNb合金からなる補強部材を中心に備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
内部スズ法でNb3Sn超電導線材を製造する際に用いるNb3Sn超電導前駆体線材であって、Nb又はNb合金を含む複数のNbフィラメント素線と、Sn又はSn合金を含む複数のSn素線を備え、前記Nbフィラメント素線は中心に補強部材を備え、前記補強部材は、Ta、Ta合金、W、W合金、Mo、Mo合金、V、V合金、Zr、Zr合金、Hf及びHf合金からなる群から選ばれる少なくとも1種の金属、又は、Ta、W、Mo、V、Zr及びHfからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属を含むNb合金からなることを特徴とするNb3Sn超電導前駆体線材。
IPC (6件):
H01B 12/10 ,  H01B 13/00 ,  C22C 27/02 ,  C22C 13/00 ,  C22F 1/16 ,  H01F 6/06
FI (6件):
H01B12/10 ,  H01B13/00 565F ,  C22C27/02 102A ,  C22C13/00 ,  C22F1/16 A ,  H01F5/08 B
Fターム (10件):
5G321AA11 ,  5G321BA03 ,  5G321CA09 ,  5G321CA34 ,  5G321CA38 ,  5G321CA41 ,  5G321CA52 ,  5G321DA03 ,  5G321DC11 ,  5G321DC33
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • Nb3Sn系超電導線材
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-043300   出願人:日立電線株式会社

前のページに戻る