特許
J-GLOBAL ID:201403035946080504

グリコシルヒドロラーゼ並びにバイオマスを加水分解する際のその使用法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (7件): 山崎 行造 ,  赤松 利昭 ,  尾首 亘聰 ,  奥谷 雅子 ,  内藤 忠雄 ,  今井 千裕 ,  武山 美子
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-558212
公開番号(公開出願番号):特表2014-508535
出願日: 2012年03月16日
公開日(公表日): 2014年04月10日
要約:
本発明は、バイオマスを加水分解する際に使用することのできる、グリコシルヒドロラーゼ(GH)ファミリー61/エンドグルカナーゼ活性を有するポリペプチド及び/又はβ-グルコシダーゼポリペプチドを含む組成物などといった組成物、バイオマス材料を加水分解する方法、並びにこのような組成物を使用する方法に関する。【選択図】図1A
請求項(抜粋):
遺伝子操作型酵素組成物であって: a)キシラナーゼ活性を有するポリペプチド; b)第1群の又は第2群のβ-キシロシダーゼから選択されるβ-キシロシダーゼ活性を有するポリペプチド; c)L-α-アラビノフラノシダーゼ活性を有するポリペプチド;及び d)β-グルコシダーゼ活性を有するポリペプチド又は前記β-グルコシダーゼ活性を有するポリペプチドに富む全セルラーゼ、を含み、 リグノセルロース系バイオマス材料を加水分解することのできるものである、酵素組成物。
IPC (7件):
C12N 9/42 ,  C12N 9/24 ,  C12N 9/26 ,  C12N 15/09 ,  C13K 1/02 ,  C12P 7/06 ,  C12N 1/00
FI (7件):
C12N9/42 ,  C12N9/24 ,  C12N9/26 ,  C12N15/00 A ,  C13K1/02 ,  C12P7/06 ,  C12N1/00 S
Fターム (44件):
4B024AA03 ,  4B024AA05 ,  4B024BA12 ,  4B024CA01 ,  4B024CA04 ,  4B024CA09 ,  4B024CA11 ,  4B024CA20 ,  4B024DA06 ,  4B024EA04 ,  4B024GA11 ,  4B024HA01 ,  4B024HA11 ,  4B050CC03 ,  4B050DD03 ,  4B050EE10 ,  4B050KK07 ,  4B050LL02 ,  4B050LL05 ,  4B064AC03 ,  4B064AF01 ,  4B064CA02 ,  4B064CA05 ,  4B064CA19 ,  4B064CA21 ,  4B064CB07 ,  4B064CC24 ,  4B064CD24 ,  4B064DA10 ,  4B064DA11 ,  4B064DA16 ,  4B065AA26X ,  4B065AA57Y ,  4B065AA65Y ,  4B065AA70Y ,  4B065AB01 ,  4B065AC14 ,  4B065BA01 ,  4B065BD43 ,  4B065CA06 ,  4B065CA19 ,  4B065CA41 ,  4B065CA43 ,  4B065CA55
引用特許:
審査官引用 (3件)
引用文献:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る