特許
J-GLOBAL ID:201403035963751706

全固体電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 千葉 剛宏 ,  宮寺 利幸 ,  大内 秀治 ,  仲宗根 康晴 ,  坂井 志郎 ,  山野 明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-197146
公開番号(公開出願番号):特開2014-053178
出願日: 2012年09月07日
公開日(公表日): 2014年03月20日
要約:
【課題】リチウムイオンの負極活物質に対する脱挿入の際の抵抗にならず、高入出力時に、多くのリチウムイオンを脱挿入させることができ、電池容量の向上を図ることができる全固体電池を提供する。【解決手段】正極活物質12を有する正極層14と、リチウムイオン伝導材料にて構成された固体電解質層16と、負極活物質18を有する負極層20とを具備した全固体電池10において、負極層20は、複数の筒状のカーボンナノチューブ28にて構成され、且つ、各カーボンナノチューブ28の軸方向が一定の方向に配向された負極活物質18を有する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
正極活物質を有する正極層と、リチウムイオン伝導材料にて構成された固体電解質層と、負極活物質を有する負極層とを具備した全固体電池において、 前記負極層は、複数の筒状のカーボンナノチューブにて構成され、且つ、各前記カーボンナノチューブの軸方向が一定の方向に配向された負極活物質を有することを特徴とする全固体電池。
IPC (6件):
H01M 10/052 ,  H01M 10/056 ,  H01M 4/587 ,  H01M 4/131 ,  H01M 4/133 ,  H01M 4/525
FI (6件):
H01M10/00 103 ,  H01M10/00 107 ,  H01M4/58 103 ,  H01M4/02 102 ,  H01M4/02 104 ,  H01M4/52 102
Fターム (13件):
5H029AJ02 ,  5H029AJ03 ,  5H029AK03 ,  5H029AL06 ,  5H029AM12 ,  5H029HJ02 ,  5H050AA02 ,  5H050AA08 ,  5H050BA17 ,  5H050CA08 ,  5H050CB07 ,  5H050FA08 ,  5H050HA02

前のページに戻る