特許
J-GLOBAL ID:201403036015014580

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 別役 重尚
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-265173
公開番号(公開出願番号):特開2014-108604
出願日: 2012年12月04日
公開日(公表日): 2014年06月12日
要約:
【課題】本発明は、元画像に対する変更範囲が小さくてオリジナル性を保ちやすく、また画像濃度の変化を少なくすることができる画像形成装置を提供する。【解決手段】複数の連続する画素を参照するシフトレジスタ302と、参照された複数の連続する画素から特定の配列の画素を検出するパターン検出部303と、特定の配列の画素が検出された場合に、当該特定の配列の画素のうちの一部画素の一部分を指定するタイミング生成部301、カウンタ304、及び反転生成部305と、指定された部分を論理反転する部分反転部306と、部分反転部306の出力信号を、1画素に相当する周波数の整数倍の周波数のクロックにて同期出力するF/F307を有する。【選択図】図3
請求項(抜粋):
複数の連続する画素を参照する画素参照手段と、 前記画素参照手段により参照された複数の連続する画素から、特定の配列の画素を検出する画素配列検出手段と、 前記画素配列検出手段により特定の配列の画素が検出された場合に、当該特定の配列の画素のうちの一部画素の一部分を指定する部分指定手段と、 前記部分指定手段により指定された部分を論理反転する部分反転手段と、 1画素と同期出力するクロック信号の周波数の整数倍の周波数のクロック信号を生成するクロック生成手段と、 前記部分反転手段の出力信号を前記クロック生成手段で生成されたクロックにて同期出力するクロック同期出力手段と、 を有することを特徴とする画像形成装置。
IPC (2件):
B41J 2/44 ,  G03G 15/36
FI (2件):
B41J3/00 M ,  G03G21/00 382
Fターム (12件):
2C362AA03 ,  2C362AA59 ,  2C362BA04 ,  2C362BB23 ,  2C362CB78 ,  2H270LB04 ,  2H270MA06 ,  2H270MA11 ,  2H270MC20 ,  2H270ZC03 ,  2H270ZC04 ,  2H270ZC06
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る