特許
J-GLOBAL ID:201403036023840774

圧縮機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 笹島 富二雄 ,  小川 護晃
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-245724
公開番号(公開出願番号):特開2014-095301
出願日: 2012年11月07日
公開日(公表日): 2014年05月22日
要約:
【課題】圧縮機において、特に、簡易な構造でOCRを低減する。【解決手段】ピストン136を往復移動させ、吸入室141から吸入孔103aを介して吸入した冷媒ガスを圧縮して吐出する圧縮機100において、吸入通路104aから冷媒ガスが流入する吸入室141を、吸入通路104aと接続する第1空間部141aと、吸入孔103aと接続する第2空間部141bとに区画する区画部材150と、第1空間部141aと第2空間部141bとを連通し、潤滑オイルが分離された冷媒ガスを、第1空間部141aから第2空間部141bに導入する連通路150aと、を備えて構成した。【選択図】図1
請求項(抜粋):
ピストンを往復移動させ、吸入室から吸入孔を介して吸入した冷媒ガスを圧縮して吐出する圧縮機において、 吸入通路から冷媒ガスが流入する前記吸入室を、前記吸入通路と接続する第1空間部と、前記吸入孔と接続する第2空間部とに区画する区画部材と、 前記第1空間部と前記第2空間部とを連通し、潤滑オイルが分離された冷媒ガスを、前記第1空間部から前記第2空間部に導入する連通路と、 を備えて構成したことを特徴とする圧縮機。
IPC (3件):
F04B 39/04 ,  F04B 27/08 ,  F04B 39/02
FI (3件):
F04B39/04 B ,  F04B27/08 Q ,  F04B39/02 X
Fターム (12件):
3H003AA03 ,  3H003AC03 ,  3H003BD13 ,  3H003BH01 ,  3H003CD02 ,  3H003CD05 ,  3H076AA06 ,  3H076BB16 ,  3H076BB41 ,  3H076CC12 ,  3H076CC20 ,  3H076CC92
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開昭57-038677
  • 可変容量圧縮機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-278312   出願人:サンデン株式会社
審査官引用 (2件)
  • 特開昭57-038677
  • 可変容量圧縮機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-278312   出願人:サンデン株式会社

前のページに戻る