特許
J-GLOBAL ID:201403036218932363

不燃性膜材料

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-183011
公開番号(公開出願番号):特開2014-040033
出願日: 2012年08月22日
公開日(公表日): 2014年03月06日
要約:
【課題】窓用スクリーン、防煙垂壁、防炎壁膜、壁面被覆膜、膜天井、光天井膜などに用いる建築構造物用膜材料であって、特にISO5660Part1に規定の燃焼特性に適合し、しかも物が衝突するなどして膜材料に穴が開いたとしても、優れた引裂伝播抑止効果を発現する、耐衝撃性に優れた不燃膜材料の提供。【解決手段】無機繊維糸条を経糸及び緯糸とする空隙率3%以下の織物基材の片面以上に、難燃樹脂被覆層を設けてなる光拡散透過性積層体において、織物基材を、少なくとも経糸又は緯糸の一部に副構成成分として、炭素繊維糸条、炭素鋼糸条、及びステンレス鋼糸条から選ばれた1種以上の高弾性率糸条を配置して含む混成織物として、高弾性率繊維糸条の配置率を、混成織物の平米単位質量当たり1〜18質量%とする。【選択図】図4
請求項(抜粋):
無機繊維糸条を織物基材の主構成成分とし、当該無機繊維糸条を経糸及び緯糸とする空隙率3%以下の前記織物基材の片面以上に、難燃樹脂被覆層が設けられてなる光拡散透過性積層体であって、前記織物基材が、少なくとも経糸又は緯糸の一部に副構成成分として、炭素繊維糸条、炭素鋼糸条、及びステンレス鋼糸条から選ばれた1種以上の高弾性率糸条を配置して含む混成織物であり、前記高弾性率繊維糸条の配置率が、前記混成織物の平米単位質量当たり1〜18質量%であることを特徴とする不燃性膜材料。
IPC (6件):
B32B 5/02 ,  B32B 27/12 ,  D03D 1/00 ,  D03D 15/12 ,  D06M 15/248 ,  D06M 15/643
FI (7件):
B32B5/02 A ,  B32B27/12 ,  D03D1/00 A ,  D03D15/12 A ,  D03D15/12 Z ,  D06M15/248 ,  D06M15/643
Fターム (36件):
4F100AA01A ,  4F100AA19A ,  4F100AA20A ,  4F100AA21C ,  4F100AA37A ,  4F100AB03A ,  4F100AB04A ,  4F100AD11A ,  4F100AG00A ,  4F100AK01B ,  4F100BA02 ,  4F100BA03 ,  4F100BA07 ,  4F100BA10B ,  4F100BA10C ,  4F100DG07A ,  4F100DG12A ,  4F100GB08 ,  4F100JJ07 ,  4F100JJ07B ,  4F100JK07A ,  4F100JK10 ,  4F100JK17 ,  4F100JL10C ,  4F100JN01 ,  4F100JN06 ,  4F100YY00A ,  4L033AA09 ,  4L033AB05 ,  4L033AC05 ,  4L033CA15 ,  4L033CA59 ,  4L048AA01 ,  4L048AA03 ,  4L048AA04 ,  4L048AA05
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る