特許
J-GLOBAL ID:201403036241745856

改良されたループ型フィルタリング処理のための方法と装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 伊東 忠重 ,  伊東 忠彦 ,  大貫 進介
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-547809
公開番号(公開出願番号):特表2014-506061
出願日: 2012年04月20日
公開日(公表日): 2014年03月06日
要約:
再構成されたビデオのループ内処理によるビデオの復号化と符号化を実行するための方法と装置とが開示される。復号化器の側においては、本発明に係る方法は、前記映像ビット列からフラグを受信し、前記フラグの値に応じて、2つ以上の符号化ブロックによって共有される前記映像ビット列内のデータ・ペイロードまたは前記映像ビット列内の個別の符号化ブロックのいずれか一方からループ内フィルタについてのパラメータと関連した情報を受信する動作を備える。符号化器の側においては、本発明に係る方法は、フラグの値に応じて、2つ以上の符号化ブロックにより共有される前記映像ビット列内のデータ・ペイロード中にループ内フィルタについてのパラメータと関連した情報を組み込む又は前記映像ビット列内の個々の符号化ブロックのデータによってループ内フィルタについてのパラメータと関連した情報をインタリーブ処理する動作を備え、映像ビット列内のデータ・ペイロードは、ピクチャ層、適応パラメータ群、またはスライス・ヘッダのいずれかの中に存在する。
請求項(抜粋):
再構成されたビデオのループ内処理によってビデオ復号化を実行する方法であって: 映像ビット列から再構成されたビデオのデータを復元するステップ; 前記映像ビット列からフラグを受信するステップ; 前記フラグの値に応じて、2つ以上の符号化ブロックによって共有される前記映像ビット列内のデータ・ペイロードまたは前記映像ビット列内の個別の符号化ブロックのいずれか一方からループ内フィルタについてのパラメータと関連した情報を受信するステップ;および、 前記再構成されたビデオの符号化ブロックに対して前記ループ内処理を適用するステップ、 を備える方法。
IPC (1件):
H04N 19/00
FI (1件):
H04N7/13 Z
Fターム (21件):
5C159LC09 ,  5C159MA04 ,  5C159MA05 ,  5C159MA21 ,  5C159MC11 ,  5C159PP04 ,  5C159PP16 ,  5C159RB09 ,  5C159RB13 ,  5C159RB14 ,  5C159RC12 ,  5C159TA69 ,  5C159TB06 ,  5C159TC02 ,  5C159TD03 ,  5C159TD04 ,  5C159TD05 ,  5C159TD09 ,  5C159TD16 ,  5C159UA02 ,  5C159UA05
引用文献:
出願人引用 (5件)
  • CE4 Subset3: Slice Common Information Sharing
  • CE13: Sample Adaptive Offset with LCU-Independent Decoding
  • Adaptation Parameter Set (APS)
全件表示
審査官引用 (8件)
  • CE4 Subset3: Slice Common Information Sharing
  • CE13: Sample Adaptive Offset with LCU-Independent Decoding
  • Adaptation Parameter Set (APS)
全件表示

前のページに戻る