特許
J-GLOBAL ID:201403036329055396

含窒素複素環誘導体、有機エレクトロルミネッセンス素子用電子輸送材料、及びそれを用いてなる有機エレクトロルミネッセンス素子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 大谷 保 ,  伊藤 高志
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2012052319
公開番号(公開出願番号):WO2012-105629
出願日: 2012年02月01日
公開日(公表日): 2012年08月09日
要約:
ウレア構造を有する特定の含窒素複素環化合物、それからなる電子輸送材料、及び陰極と陽極との間に、発光層及び電子輸送層を含み、該電子輸送層が、前記電子輸送材料もしくは前記含窒素複素環誘導体を含有する有機エレクトロルミネッセンス素子により、低電圧でありながら発光効率が高い有機EL素子及びそれを実現する有機EL素子用材料を提供する。
請求項(抜粋):
下記一般式(1)で表される電子輸送材料。 A1(-L1-L2-L3-L4-Ar1)m ・・・(1) (式中、 L1、L2、L3及びL4は、それぞれ独立に、単結合、置換もしくは無置換の炭素数1〜50のアルキレン基、置換もしくは無置換の炭素数1〜50のアルケニレン基、置換もしくは無置換の炭素数1〜50のアルキニレン基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜50のシクロアルキレン基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜30のアリーレン基、又は置換もしくは無置換の環形成原子数5〜30のヘテロアリーレン基であり、 Ar1は置換もしくは無置換の炭素数1〜50のアルキル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数3〜50のシクロアルキル基、置換もしくは無置換の環形成炭素数6〜30のアリール基、又は置換もしくは無置換の環形成原子数5〜30のヘテロアリール基であり、 A1は下記一般式(2)で表される環構造含有化合物のm価の残基を表し、 mは1以上の整数を表す。)
IPC (10件):
H01L 51/50 ,  C09K 11/06 ,  C07D 235/26 ,  C07D 487/04 ,  C07D 513/04 ,  C07D 471/04 ,  C07D 487/06 ,  C07D 239/70 ,  C07D 239/36 ,  C07D 473/28
FI (12件):
H05B33/22 B ,  H05B33/14 A ,  H05B33/22 A ,  C09K11/06 690 ,  C07D235/26 C ,  C07D487/04 144 ,  C07D513/04 381 ,  C07D471/04 107A ,  C07D487/06 ,  C07D239/70 ,  C07D239/36 ,  C07D473/28
Fターム (45件):
3K107AA01 ,  3K107BB01 ,  3K107BB02 ,  3K107CC04 ,  3K107CC12 ,  3K107DD76 ,  3K107DD78 ,  3K107DD84 ,  3K107DD86 ,  4C050AA01 ,  4C050AA02 ,  4C050AA07 ,  4C050BB04 ,  4C050BB05 ,  4C050CC04 ,  4C050CC08 ,  4C050DD03 ,  4C050EE02 ,  4C050EE03 ,  4C050EE04 ,  4C050FF05 ,  4C050GG01 ,  4C050GG03 ,  4C050HH01 ,  4C065AA01 ,  4C065BB06 ,  4C065CC01 ,  4C065DD03 ,  4C065EE02 ,  4C065HH02 ,  4C065JJ01 ,  4C065KK09 ,  4C065LL04 ,  4C065PP03 ,  4C072AA01 ,  4C072AA06 ,  4C072BB02 ,  4C072BB06 ,  4C072CC02 ,  4C072CC16 ,  4C072EE17 ,  4C072FF05 ,  4C072GG01 ,  4C072HH02 ,  4C072UU10

前のページに戻る