特許
J-GLOBAL ID:201403036558344490

車両用荷室ドア制御装置、および荷室ドア駆動装置を制御する制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 岡部 讓 ,  吉澤 弘司 ,  三山 勝巳 ,  ▲濱▼口 岳久 ,  川崎 孝
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-207675
公開番号(公開出願番号):特開2014-062389
出願日: 2012年09月21日
公開日(公表日): 2014年04月10日
要約:
【課題】荷室ドアを有する車両の荷室に人が閉じ込められた場合、該荷室内に人が閉じ込められていることを該車両の近くにいる人に容易に認識させることができる車両用荷室ドア制御装置、および荷室ドア駆動装置を制御する制御装置を提供すること。【解決手段】本発明の一実施形態では、制御装置201は、開閉指令出力部202から自動閉信号を受信した場合において、人体検知センサ204から人体検知信号を受信した場合は、トランクリッド102が開かれた状態を維持するようにパワートランクリッド207を制御し、人体検知信号を受信しない場合は、トランクリッド102が閉じられるようにパワートランクリッド207を制御する。一方、制御装置201は、クローザ信号出力部205からクローザ信号を受信した場合は、一旦閉じられたトランクリッド102を開くようにパワートランクリッド207を制御する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
車両の荷室ドアを自動で開閉する荷室ドア駆動部と、 前記荷室ドア駆動部の駆動を制御する制御部と、 前記車両の荷室内に存在する人体を検知する人体検知部と、 前記荷室ドア駆動部により前記荷室ドアを自動で閉じることを指示する第1の信号を前記制御部に出力する第1の出力部と、 前記荷室ドアが手動で閉じられたことを示す第2の信号を前記制御部に出力する第2の出力部とを備え、 前記制御部は、 前記第1の信号を取得した場合において、前記人体検知部により前記荷室内にて人体が検知された場合は、前記荷室ドアが開かれた状態を維持するように前記荷室ドア駆動部を制御し、前記人体検知部により前記荷室内にて人体が検知されない場合は、前記荷室ドアが閉じられるように前記荷室ドア駆動部を制御し、 前記第2の信号を取得した場合において、前記人体検知部により前記荷室内にて人体が検知された場合は、一旦閉じられた荷室ドアを開くように前記荷室ドア駆動部を制御することを特徴とする車両用荷室ドア制御装置。
IPC (3件):
E05F 15/12 ,  B62D 25/12 ,  B60R 25/31
FI (3件):
E05F15/12 ,  B62D25/12 N ,  B60R25/10 621
Fターム (19件):
2E052AA09 ,  2E052CA06 ,  2E052DA00 ,  2E052DB00 ,  2E052EA09 ,  2E052EB01 ,  2E052EC01 ,  2E052GB01 ,  2E052GB12 ,  2E052GC01 ,  2E052GC05 ,  2E052GD01 ,  2E052KA08 ,  2E052LA01 ,  3D004AA13 ,  3D004AA15 ,  3D004BA03 ,  3D004CA18 ,  3D004CA41
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る