特許
J-GLOBAL ID:201403036749806907

検体分析装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 芝野 正雅
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-239643
公開番号(公開出願番号):特開2014-089129
出願日: 2012年10月30日
公開日(公表日): 2014年05月15日
要約:
【課題】引き継ぎの際に、補充が必要な試薬や消耗品等を容易かつ円滑に確認可能な検体分析装置を提供する。【解決手段】検体分析装置は、試薬と検体とを混和して調製した試料を測定する測定部と、表示部と、制御部と、を備える。前記制御部は、所定の操作が行われると、その時点で測定部が保有している試薬または消耗品の残量に関する残量情報を含む引継補助画面D7を、前記表示部に表示させる。これにより、引継前のユーザは、表示された引継補助画面D7を見ることにより、測定に用いる試薬の残量に関する残量情報を容易かつ円滑に把握することができる。また、引継前のユーザは、引継後のユーザの担当時間内の検査をまかなえるだけ試薬が残っているか否かを判断することができる。【選択図】図10
請求項(抜粋):
試薬と検体とを混和して調製した試料を測定する測定部と、 表示部と、 制御部と、を備え、 前記制御部は、所定の操作が行われると、その時点で測定部が保有している試薬または消耗品の残量に関する残量情報を含む引継補助画面を、前記表示部に表示させる、検体分析装置。
IPC (1件):
G01N 35/00
FI (2件):
G01N35/00 C ,  G01N35/00 F
Fターム (5件):
2G058CE08 ,  2G058GB05 ,  2G058GD05 ,  2G058GE10 ,  2G058HA01
引用特許:
出願人引用 (10件)
  • 自動分析装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-331196   出願人:ベックマン・コールター・インコーポレーテッド
  • 試料測定装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-229914   出願人:シスメックス株式会社
  • 検体分析装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-225499   出願人:シスメックス株式会社
全件表示
審査官引用 (10件)
  • 自動分析装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-331196   出願人:ベックマン・コールター・インコーポレーテッド
  • 試料測定装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-229914   出願人:シスメックス株式会社
  • 検体分析装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-225499   出願人:シスメックス株式会社
全件表示

前のページに戻る