特許
J-GLOBAL ID:201403036769063587

資産価値を構築するための勘定作成および会計に関する方法および装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 稲葉 良幸 ,  大貫 敏史
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-532102
公開番号(公開出願番号):特表2014-530431
出願日: 2012年09月26日
公開日(公表日): 2014年11月17日
要約:
持続性のプロセッサ可読媒体は、プロセッサに、第1時点の対象インデックスの値を有する、第1時点のある数量の資産に関連付けられた信号を受信させるコードを含む。プロセッサは、コードを実行して、第1時点の対象インデックスを所定の値に再設定し、第1時点の再設定されたインデックス値を生成する。プロセッサは、コードを実行して、第1時点よりも後の第2時点の再設定インデックス値と調整値とに少なくとも部分的に基づいて、第2時点の資産の価値を計算する。調整値は、第1時点の再設定インデックス値と、第2時点の再設定インデックス値と、乗数とに基づく。プロセッサは、コードを実行して、第2時点の資産の価値を要求側エンティティに送信する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
第1デバイスと第2デバイスとを備えたシステムであって、 前記第1デバイスは、実質的にリアルタイムで、第2時点の資産の価値を決定するように構成され、 前記第2時点の前記資産の前記価値は、前記資産の数量と、前記第2時点のマルチプライヤファンドの価値と、に少なくとも部分的に基づき、 前記第2時点の前記マルチプライヤファンドの前記価値は、前記第2時点のインデックスの値と、調整値とに少なくとも部分的に基づき、 前記調整値は、第1時点の前記インデックスの値と、前記第2時点の前記インデックスの前記値と、前記マルチプライヤファンドに関連付けられた乗数値と、に少なくとも部分的に基づき、 前記第1デバイスは、前記第2時点の前記資産の前記価値と、前記第2時点の前記マルチプライヤファンドの前記価値と、前記調整値と、のうち少なくとも1つを含む信号を実質的にリアルタイムで送信するように構成され、 前記第2デバイスは、前記信号を受信し、また、前記第2時点の前記資産の前記価値と、前記第2時点の前記マルチプライヤファンドの前記価値と、前記調整値と、のうち少なくとも1つを出力するように構成される、 システム。
IPC (2件):
G06Q 40/06 ,  G06Q 40/04
FI (2件):
G06Q40/06 110 ,  G06Q40/04 100
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る