特許
J-GLOBAL ID:201403036918318836

混練機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 川井 雅登
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-220217
公開番号(公開出願番号):特開2014-069175
出願日: 2012年10月02日
公開日(公表日): 2014年04月21日
要約:
【課題】例えば、粘土のような固めの被混練物の場合でも、被混練物をきちんと圧縮し、せん断し、これを繰り返して効率よく混練することができる混練機を提供すること。【解決手段】密閉可能な混練室13と、混練室13内に互いに90度位相をずらしてかみ合うように並列して備えられた一対の垂直方向に回転自在のローター14、14とを有し、ローター14が、一対の対向する平面16、16と一対の対向する外方向に突き出た湾曲面17、17とを備え、その断面形状が一対の対向する直線18、18と一対の対向する外方向に突き出た湾曲線19、19とに囲まれたものであることを特徴とする混練機。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
密閉可能な混練室と、 前記混練室内に互いに90度位相をずらしてかみ合うように並列して備えられた一対又は二対以上の垂直方向に回転自在のローターとを有し、 前記ローターが、 一対の対向する平面と一対の対向する外方向に突き出た凸面とを備え、 その断面形状が一対の対向する直線と一対の対向する外方向に突き出た凸線とに囲まれたものであることを特徴とする混練機。
IPC (2件):
B01F 7/04 ,  B29B 7/18
FI (2件):
B01F7/04 C ,  B29B7/18
Fターム (15件):
4F201BA01 ,  4F201BC02 ,  4F201BC13 ,  4F201BK14 ,  4F201BK26 ,  4F201BK54 ,  4G078AA01 ,  4G078AA13 ,  4G078AB01 ,  4G078BA01 ,  4G078BA07 ,  4G078BA09 ,  4G078CA01 ,  4G078DA16 ,  4G078DB10
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る