特許
J-GLOBAL ID:201403036943224919

回転電機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 共立
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-184311
公開番号(公開出願番号):特開2014-042422
出願日: 2012年08月23日
公開日(公表日): 2014年03月06日
要約:
【課題】固定子から引き出された相巻線を電気的に接続するターミナルが埋設された端子台を小型化し得るようにした回転電機を提供する。【解決手段】回転電機1は、周方向に配列された複数対の磁極を有する回転子15と、回転子15と径方向に対向配置され周方向に配列された複数のスロット31を有する固定子コア30、および、スロット31に巻装された少なくとも3相の相巻線a〜lよりなる固定子巻線40を有する固定子20と、固定子20から引き出された相巻線a〜lを電気的に接続する第1〜第6ターミナル71〜76が埋設された端子台60と、を備える。各相巻線a〜lの少なくとも一端部a1〜l1が固定子コア30の周方向に隣接するスロット31から軸方向の同一方向に引き出され、各相巻線a〜lの端部の内、相間渡り線45となる端部が端子台60の第1〜第6ターミナル71〜76に接合されている。【選択図】図6
請求項(抜粋):
周方向に配列された複数対の磁極を有する回転子(15)と、前記回転子(15)と径方向に対向配置され周方向に配列された複数のスロット(31)を有する固定子コア(30)、および、前記スロット(31)に巻装された少なくとも3相の相巻線(a〜l)よりなる固定子巻線(40)を有する固定子(20)と、前記固定子(20)から引き出された前記相巻線(a〜l)を電気的に接続するターミナル(71〜76)が埋設された端子台(60)と、を備えた回転電機において、 各前記相巻線(a〜l)の少なくとも一端部(a1〜l1)が前記固定子コア(30)の周方向に隣接する前記スロット(31)から軸方向の同一方向に引き出され、各前記相巻線(a〜l)の端部の内、相間渡り線(45)となる端部が前記端子台(60)の前記ターミナル(71〜76)に接合されていることを特徴とする回転電機。
IPC (2件):
H02K 3/50 ,  H02K 11/00
FI (2件):
H02K3/50 A ,  H02K11/00 D
Fターム (16件):
5H604AA08 ,  5H604BB03 ,  5H604BB10 ,  5H604BB14 ,  5H604CC01 ,  5H604CC05 ,  5H604CC15 ,  5H604QB03 ,  5H604QB12 ,  5H611AA01 ,  5H611BB02 ,  5H611BB06 ,  5H611PP01 ,  5H611QQ04 ,  5H611UA01 ,  5H611UB01
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る