特許
J-GLOBAL ID:201403037026367847

排気浄化装置用バーナー

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 恩田 博宣 ,  恩田 誠
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-175950
公開番号(公開出願番号):特開2014-035119
出願日: 2012年08月08日
公開日(公表日): 2014年02月24日
要約:
【課題】燃料濃度分布を均一化して未燃燃料排出量を低減させることができる排気浄化装置用バーナーを提供する。【解決手段】燃焼用空気及び燃料を混合する予混合室73と、予混合気が燃焼される燃焼室77と、既燃ガスが噴き出る噴出口32とを備える第1の筒部30と、該筒部30内に燃焼用空気を供給する60A空気供給口と、該筒部30内に燃料を供給する燃料供給口21Aと、燃焼室77内の予混合気に着火する着火部62とを備えるとともに、該筒部30は、予混合室73の上流側に設けられ、旋回中心方向を燃料噴射方向に対応させた旋回流を生成する旋回流生成部と、予混合室73内であって旋回流生成部よりも下流側に設けられ、旋回流に取り込まれた燃料を拡散させる拡散部とをさらに備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
燃焼用空気及び燃料を混合する予混合室と、予混合気が燃焼される燃焼室と、既燃ガスが排出される排出口とを備える筒部と、 前記筒部内に前記燃焼用空気を供給する空気供給口と、 前記筒部内に燃料を供給する燃料供給口と、 前記燃焼室内の前記予混合気に着火する着火部とを備えるとともに、 前記筒部は、 前記予混合室の上流側に設けられ、旋回中心方向を燃料噴射方向に対応させた旋回流を生成する旋回流生成部と、 前記予混合室内であって前記旋回流生成部よりも下流側に設けられ、前記旋回流に取り込まれた前記燃料を拡散させる拡散部とをさらに備えることを特徴とする排気浄化装置用バーナー。
IPC (4件):
F23D 11/24 ,  F01N 3/025 ,  F01N 3/20 ,  B01D 53/94
FI (4件):
F23D11/24 G ,  F01N3/02 331S ,  F01N3/20 L ,  B01D53/36 103C
Fターム (29件):
3G090AA02 ,  3G090BA02 ,  3G090CB01 ,  3G090EA05 ,  3G091AA18 ,  3G091AB13 ,  3G091BA15 ,  3G091BA22 ,  3G091CA02 ,  3G091GA06 ,  3G091GB17X ,  3G091HB06 ,  3K055AA10 ,  3K055AB03 ,  3K055BA11 ,  3K055BB05 ,  3K055BC04 ,  3K055BC10 ,  3K055BD01 ,  3K055CA03 ,  4D048AA14 ,  4D048AB01 ,  4D048BB02 ,  4D048CC43 ,  4D048CD05 ,  4D048DA01 ,  4D048DA02 ,  4D048DA06 ,  4D048DA13
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 排気ガス昇温用燃焼器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-049399   出願人:日野自動車株式会社
  • 特開昭51-045334

前のページに戻る