特許
J-GLOBAL ID:201403037325757830

有機発光素子およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 実広 信哉 ,  渡部 崇
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-509258
公開番号(公開出願番号):特表2014-519189
出願日: 2012年10月05日
公開日(公表日): 2014年08月07日
要約:
本発明は、第1電極、第2電極、および前記第1電極と第2電極との間に配置された1層以上の有機物層を含む有機発光素子において、前記有機物層に含まれる化合物の双極子モーメント(dipole moment)の変化を利用して寿命特性に優れた有機発光素子を提供する。
請求項(抜粋):
第1電極、第2電極、および前記第1電極と第2電極との間に配置された1層以上の有機物層を含む有機発光素子であって、 前記有機物層のうち1層以上は、ヘテロアリール系化合物;およびホスフィンオキシド基(-P=O)、チオキソホスフィン基(-P=S)またはセレノキソホスフィン基(-P=Se)を含む化合物のうち1種以上の化合物のヘテロ原子、ホスフィンオキシド基、チオキソホスフィン基およびセレノキソホスフィン基のうち1つ以上にアルカリ金属錯体がドッキングされた化合物を含むことを特徴とする有機発光素子。
IPC (3件):
H01L 51/50 ,  H05B 33/10 ,  C09K 11/06
FI (4件):
H05B33/22 B ,  H05B33/10 ,  H05B33/14 A ,  C09K11/06 690
Fターム (12件):
3K107AA01 ,  3K107CC21 ,  3K107CC22 ,  3K107CC24 ,  3K107CC45 ,  3K107DD76 ,  3K107DD78 ,  3K107DD80 ,  3K107FF14 ,  3K107GG04 ,  4H050AA03 ,  4H050AB92
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る