特許
J-GLOBAL ID:201403037415483917

転がり軸受

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 城村 邦彦 ,  熊野 剛
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-143270
公開番号(公開出願番号):特開2014-005913
出願日: 2012年06月26日
公開日(公表日): 2014年01月16日
要約:
【課題】 簡便な構造により小型軽量化を容易に実現し得る転がり軸受を提供する。【解決手段】 互いに相対回転する内輪12および外輪14と、内輪12と外輪14との間に介在する複数の転動体15と、内輪12と外輪14との間に配され、転動体15を円周方向等間隔に保持する合成樹脂製の保持器16とを備えた転がり軸受であって、保持器16の軸方向端部の内径側および外径側に、径方向に延びる金属製の鍔部20,21を設けると共に、内輪12および外輪14の鍔部20,21と対応する部位に、鍔部20,21とでラビリンス22,23が形成される凹溝24,25を設ける。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
互いに相対回転する内輪および外輪と、前記内輪と前記外輪との間に介在する複数の転動体と、前記内輪と前記外輪との間に配され、前記転動体を円周方向等間隔に保持する合成樹脂製の保持器とを備えた転がり軸受であって、 前記保持器の軸方向端部の内径側あるいは外径側の少なくとも一方に、径方向に延びる金属製の鍔部を設けると共に、前記内輪あるいは外輪の前記鍔部と対応する部位に、前記鍔部とでラビリンスが形成される凹溝を設けたことを特徴とする転がり軸受。
IPC (5件):
F16C 33/38 ,  F16C 33/80 ,  F16C 19/06 ,  F16C 33/58 ,  F16C 33/44
FI (5件):
F16C33/38 ,  F16C33/80 ,  F16C19/06 ,  F16C33/58 ,  F16C33/44
Fターム (27件):
3J016AA02 ,  3J016BB17 ,  3J016CA04 ,  3J701AA02 ,  3J701AA32 ,  3J701AA42 ,  3J701AA52 ,  3J701AA62 ,  3J701BA22 ,  3J701BA34 ,  3J701BA45 ,  3J701BA46 ,  3J701BA50 ,  3J701BA53 ,  3J701BA54 ,  3J701BA56 ,  3J701BA73 ,  3J701CA13 ,  3J701CA15 ,  3J701DA14 ,  3J701EA01 ,  3J701EA31 ,  3J701EA36 ,  3J701EA67 ,  3J701FA51 ,  3J701FA53 ,  3J701GA11

前のページに戻る