特許
J-GLOBAL ID:201403037575306132

無人搬送車の搬送システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人コスモス特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-269234
公開番号(公開出願番号):特開2014-117067
出願日: 2012年12月10日
公開日(公表日): 2014年06月26日
要約:
【課題】無人搬送車に搭載する車両側バッテリをできるだけ小さく且つ軽量にすることができて、運用効率を向上させることができる無人搬送車の搬送システム。【解決手段】無人搬送車の搬送システムにおいて、パレットには、車両側バッテリ14より電池容量が大きいパレット側バッテリ24が搭載されている。無人搬送車10には、パレットから受電した電力を駆動回路15に供給可能な第1電力ラインL1と、受電した電力を充電装置17を介して車両側バッテリ14に供給して充電可能な第2電力ラインL2とが設けられている。そして、パレットを載せているときに車両側バッテリ14から駆動回路15への電力供給状態を遮断し、パレットを載せていないときに車両側バッテリ14から駆動回路15への電力供給状態を確保する切替手段(切替スイッチ51、搭載検出センサ52、制御装置53)が設けられている。【選択図】図3
請求項(抜粋):
車体に搭載した車両側バッテリの電力を駆動回路に供給することで電動モータが車輪を回転させる無人搬送車と、 貨物を載置した状態又は貨物を載置しない状態で前記無人搬送車が載せて搬送するパレットとを備えた無人搬送車の搬送システムにおいて、 前記パレットには、前記車両側バッテリより電池容量が大きいパレット側バッテリが搭載されると共に、前記パレット側バッテリの電力を外部に供給可能な給電部が設けられ、 前記無人搬送車には、 前記パレットを載せているときに前記給電部から電力を受電可能な受電部と、 前記受電部が受電した電力を前記駆動回路に供給可能な第1電力ラインと、 前記受電部が受電した電力を充電装置を介して前記車両側バッテリに供給して充電可能な第2電力ラインと、 前記パレットを載せているときに前記車両側バッテリから前記駆動回路への電力供給状態を遮断し、前記パレットを載せていないときに前記車両側バッテリから前記駆動回路への電力供給状態を確保する切替手段とが設けられていることを特徴とする無人搬送車の搬送システム。
IPC (2件):
B60L 11/18 ,  B65D 19/38
FI (2件):
B60L11/18 A ,  B65D19/38
Fターム (12件):
3E063AA11 ,  3E063AA13 ,  3E063AA20 ,  3E063AA21 ,  3E063BA02 ,  3E063BB02 ,  3E063GG10 ,  5H125AA11 ,  5H125AC13 ,  5H125AC22 ,  5H125BC30 ,  5H125CD04
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る