特許
J-GLOBAL ID:201403037847766553

半導体発光装置および照明装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 吉田 稔 ,  田中 達也 ,  仙波 司 ,  鈴木 泰光 ,  臼井 尚
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-143812
公開番号(公開出願番号):特開2014-007355
出願日: 2012年06月27日
公開日(公表日): 2014年01月16日
要約:
【課題】 Ra値を高めることが可能な半導体発光装置および照明装置を提供すること。【解決手段】 半導体発光装置(LEDモジュール110,120)は、第1発光ピーク波長を有する光を発するLEDチップ210と、上記第1発光ピーク波長よりも長波長である第2発光ピーク波長を有する光を発するLEDチップ220と、LEDチップ210,220からの光を受けるように配置され、LEDチップ210,220からの光によって励起されることにより、上記第1および第2発光ピーク波長と異なるピーク波長を有する光を発する蛍光体340,350を含む蛍光部310,320と、を備えることにより白色光を発する。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
第1発光ピーク波長を有する光を発する第1半導体発光素子と、 上記第1発光ピーク波長よりも長波長である第2発光ピーク波長を有する光を発する第2半導体発光素子と、 上記第1および第2半導体発光素子からの光を受けるように配置され、上記第1および第2半導体発光素子からの光によって励起されることにより、上記第1および第2発光ピーク波長と異なるピーク波長を有する光を発する蛍光体を含む蛍光部と、 を備えることにより白色光を発することを特徴とする、半導体発光装置。
IPC (1件):
H01L 33/50
FI (1件):
H01L33/00 410
Fターム (15件):
5F142AA25 ,  5F142BA24 ,  5F142CA02 ,  5F142CC26 ,  5F142CG04 ,  5F142CG05 ,  5F142DA02 ,  5F142DA12 ,  5F142DA23 ,  5F142DA32 ,  5F142DA73 ,  5F142EA02 ,  5F142EA34 ,  5F142GA26 ,  5F142HA01
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 発光素子及びこれを備えたライトユニット
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-065438   出願人:エルジーイノテックカンパニーリミテッド
  • 照明装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-204738   出願人:株式会社朝日ラバー
  • 発光装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-056235   出願人:星和電機株式会社
全件表示

前のページに戻る