特許
J-GLOBAL ID:201403037881848305

介入的なアプリケーションにおける光学角運動量誘導過分極

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 津軽 進 ,  笛田 秀仙 ,  五十嵐 貴裕
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-515318
公開番号(公開出願番号):特表2014-518381
出願日: 2012年06月11日
公開日(公表日): 2014年07月28日
要約:
磁気共鳴分光学アセンブリが、安定した磁場を生成する磁石と、検査領域にRF励起場を送信し、上記検査領域から磁気共鳴信号を取得するRF送信/受信アンテナと、上記磁気共鳴信号から磁気共鳴分光学データを集めるため上記RF送信/受信アンテナに結合される磁気共鳴分光計とを含む。介入器具が、上記アセンブリに提供される。この介入器具は、軌道光学運動量(OAM)が与えられるフォトニック放射線を生成するため、光学モジュールを搬送する。
請求項(抜粋):
磁気共鳴分光学アセンブリであって、安定した磁場を生成する磁石と、 検査領域にRF励起場を送信し、前記検査領域から磁気共鳴信号を取得するRF送信/受信アンテナと、 前記磁気共鳴信号から磁気共鳴分光学データを集めるため前記RF送信/受信アンテナに結合される磁気共鳴分光計と、 軌道光学運動量が与えられるフォトニック放射線を生成するため、光学モジュールを搬送する介入器具とを含む、磁気共鳴分光学アセンブリ。
IPC (5件):
G01N 24/00 ,  A61B 5/055 ,  G01R 33/34 ,  G01N 24/12 ,  G01R 33/12
FI (7件):
G01N24/00 Z ,  A61B5/05 382 ,  A61B5/05 311 ,  A61B5/05 390 ,  G01N24/04 520Z ,  G01N24/12 510Z ,  G01R33/12
Fターム (11件):
2G017AA01 ,  2G017AD69 ,  4C096AA13 ,  4C096AA18 ,  4C096AA20 ,  4C096AB41 ,  4C096AC05 ,  4C096AD10 ,  4C096AD19 ,  4C096CC40 ,  4C096FC20

前のページに戻る