特許
J-GLOBAL ID:201403037956374045

発呼者識別カスタマイゼーション、および通信デバイスの遠隔管理のためのシステムおよび方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (14件): 蔵田 昌俊 ,  福原 淑弘 ,  中村 誠 ,  野河 信久 ,  白根 俊郎 ,  峰 隆司 ,  幸長 保次郎 ,  河野 直樹 ,  砂川 克 ,  井関 守三 ,  佐藤 立志 ,  岡田 貴志 ,  堀内 美保子 ,  竹内 将訓
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-209809
公開番号(公開出願番号):特開2013-051690
特許番号:特許第5599854号
出願日: 2012年09月24日
公開日(公表日): 2013年03月14日
請求項(抜粋):
【請求項1】 通信デバイスを管理するための方法であって、 前記通信デバイスにおいて、発呼側と被呼側との間で共有される、共有の秘密を格納することと、 前記通信デバイスにおいて、通信呼のセットアップに関連して発呼者から提供された、トリガ及び共有の秘密を含む通信呼を受信することと、なお、前記トリガは前記通信呼に前記共有の秘密が含まれていることを示し、かつ、前記共有の秘密が関連付けられる通信デバイス機能を識別する、 前記通信デバイスにおいて、前記通信呼中に含まれる前記共有の秘密を検証することと、および 前記通信デバイスにおいて、前記トリガ及び前記検証された共有の秘密に基づいて前記通信デバイス機能を実行することと、なお、前記通信デバイス機能を実行することは、(1)前記発呼者を識別するために発呼者識別出力信号を提供すること、(2)前記通信呼の優先度を識別するために優先度出力信号を提供すること、(3)前記発呼者に前記通信デバイスの1つ以上の管理機能への遠隔アクセスを提供すること、及び/又は、(4)前記通信デバイスをオフモードにロックすること、のうちの1つ以上に相当し、 前記通信デバイスは前記通信呼の前記被呼側に相当する、 を備える方法。
IPC (2件):
H04M 1/665 ( 200 6.01) ,  H04M 3/436 ( 200 6.01)
FI (2件):
H04M 1/665 ,  H04M 3/436
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る