特許
J-GLOBAL ID:201403038025701790

ソーシャルゲームのコンピューティング

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 一色国際特許業務法人
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-145579
公開番号(公開出願番号):特開2013-165951
特許番号:特許第5427925号
出願日: 2012年06月28日
公開日(公表日): 2013年08月29日
請求項(抜粋):
【請求項1】 会員が利用者端末を用いてアクセスしてくるネットワーク上のコンピューティングシステムにより、会員ごとに設定されたアバターによって会員をビジュアル化して会員同士が交流するコンピューティング環境を提供するソーシャルメディアにおいて、 前記システムは、対戦型のカードゲームを会員がプレイする環境を備え、各会員ごとに、当該カードゲームのプレイ履歴データを記憶管理し、 会員Aの前記プレイ履歴データは、会員Aが保有していて、前記カードゲームのプレイに使用可能な複数枚のカードを特定するカード識別情報をリストアップしたカード保有情報を含み、 前記カード識別情報としては、会員のアバターを利用したキャラクターカードとしての会員アバターカードを規定した会員アバターカード識別情報と、会員のアバターを利用しないその他のキャラクターカードを規定したカード識別情報とが存在し、 前記会員アバターカード識別情報は、前記ソーシャルメディアにおいて会員が登録したアバター設定情報を含み、 会員Aが対戦相手の会員Bと前記カードゲームをプレイした結果、会員Aが会員Bに勝利した場合、会員Aの保有するカードを特定する前記カード識別情報には、会員Bのアバターを利用した会員アバターカードを規定した会員アバターカード識別情報であって、前記ソーシャルメディアにおいて会員Bが登録したアバター設定情報を含む会員アバターカード識別情報が含まれ、 前記システムは、利用者端末と通信しながら前記カードゲームの進行処理を行っている過程において、会員Bのアバターを利用した会員アバターカードを規定した前記会員アバターカード識別情報のビジュアル化処理を行う際、当該会員アバターカード識別情報に含まれている会員Bに由来する前記アバター設定情報に基づいて、会員Bのアバターを描画した会員アバターカードのビジュアル化データを作成して前記利用者端末の画面に会員アバターカードを表示させる ソーシャルゲームのコンピューティングの方法。
IPC (4件):
A63F 13/63 ( 201 4.01) ,  A63F 13/58 ( 201 4.01) ,  A63F 13/33 ( 201 4.01) ,  A63F 13/80 ( 201 4.01)
FI (4件):
A63F 13/00 284 ,  A63F 13/00 270 ,  A63F 13/00 170 ,  A63F 13/00 324
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • 主人公は君だ!自分のアバターでドラゴンボールのキャラクターと夢の競演 新型デジタルキッズカードマシン
審査官引用 (1件)
  • 主人公は君だ!自分のアバターでドラゴンボールのキャラクターと夢の競演 新型デジタルキッズカードマシン

前のページに戻る