特許
J-GLOBAL ID:201403038043970987

感光性組成物

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-262975
公開番号(公開出願番号):特開2014-108974
出願日: 2012年11月30日
公開日(公表日): 2014年06月12日
要約:
【課題】 照射した光を減衰又は遮蔽する着色剤等の物質が高濃度で存在する場合や厚い膜厚の場合でも少エネルギー量で硬化可能である感光性組成物を提供することを目的とする。【解決手段】 下記(1)〜(4)を含有する感光性組成物であって、重合性物質(D)が、分子内に(メタ)アクリロイル基を少なくとも1個有するウレタン(メタ)アクリレート(D1)、および(D1)以外の単官能(メタ)アクリレート(D2)を含むことを特徴とする感光性組成物。 (1)ラジカル開始剤(A) (2)酸発生剤(B)及び/又は塩基発生剤(C) (3)重合性物質(D) (4)着色剤(E1)、金属酸化物粉末(E2)及び金属粉末(E3)から選ばれる少なくとも1種の充填材(E)【選択図】 なし
請求項(抜粋):
下記(1)〜(4)を含有する感光性組成物であって、重合性物質(D)が、分子内に(メタ)アクリロイル基を少なくとも1個有するウレタン(メタ)アクリレート(D1)、および(D1)以外の単官能(メタ)アクリレート(D2)を含むことを特徴とする感光性組成物。 (1)ラジカル開始剤(A) (2)酸発生剤(B)及び/又は塩基発生剤(C) (3)重合性物質(D) (4)着色剤(E1)、金属酸化物粉末(E2)及び金属粉末(E3)から選ばれる少なくとも1種の充填材(E)
IPC (4件):
C08F 290/06 ,  G02B 5/20 ,  G02B 5/22 ,  H01L 21/027
FI (4件):
C08F290/06 ,  G02B5/20 101 ,  G02B5/22 ,  H01L21/30 502R
Fターム (72件):
2H048BA48 ,  2H048BB01 ,  2H048BB41 ,  2H048BB42 ,  2H048CA03 ,  2H048CA14 ,  2H048CA17 ,  2H048CA19 ,  4J127AA03 ,  4J127AA04 ,  4J127BB031 ,  4J127BB032 ,  4J127BB111 ,  4J127BB112 ,  4J127BB221 ,  4J127BB222 ,  4J127BC021 ,  4J127BC022 ,  4J127BC151 ,  4J127BC152 ,  4J127BD441 ,  4J127BD442 ,  4J127BD451 ,  4J127BD471 ,  4J127BD472 ,  4J127BE24Y ,  4J127BE241 ,  4J127BE242 ,  4J127BF20X ,  4J127BF201 ,  4J127BF202 ,  4J127BF24X ,  4J127BF241 ,  4J127BF27X ,  4J127BF271 ,  4J127BF62X ,  4J127BF621 ,  4J127BF622 ,  4J127BG04X ,  4J127BG041 ,  4J127BG042 ,  4J127BG05X ,  4J127BG051 ,  4J127BG13X ,  4J127BG131 ,  4J127BG14X ,  4J127BG141 ,  4J127BG142 ,  4J127BG27Y ,  4J127BG271 ,  4J127BG272 ,  4J127BG28X ,  4J127BG281 ,  4J127BG282 ,  4J127CB142 ,  4J127CB151 ,  4J127CB152 ,  4J127CC022 ,  4J127CC031 ,  4J127CC032 ,  4J127CC111 ,  4J127CC131 ,  4J127CC132 ,  4J127DA15 ,  4J127DA23 ,  4J127DA26 ,  4J127DA61 ,  4J127EA13 ,  4J127FA08 ,  4J127FA13 ,  4J127FA14 ,  4J127FA17
引用特許:
審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る