特許
J-GLOBAL ID:201403038158907880

動きベクトル検出方法、動きベクトル検出装置及び動きベクトル検出プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 志賀国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-175938
公開番号(公開出願番号):特開2014-036304
出願日: 2012年08月08日
公開日(公表日): 2014年02月24日
要約:
【課題】高い動きベクトル検出能力を持つ動きベクトル検出方法を提供する。【解決手段】動きサーチ元領域に対して第1のフィルタリング処理を行うステップと、動きサーチ対象領域に対して第1のフィルタリング処理を行う対象領域フィルタリングステップと、元領域のフィルタリングによる処理結果と、対象領域のフィルタリングによる処理結果とを比較するステップと、比較処理結果に基づき二次評価を行うべき領域を決定するステップと、動きサーチ元領域に対して第2のフィルタリング処理を行うステップと、決定した領域に対して第2のフィルタリング処理を行うステップと、第2の元領域の第2のフィルタリング処理結果と、二次評価対象領域のフィルタリング処理結果とを比較するステップと、比較処理結果に基づき動きベクトルを決定するステップとを有する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
与えられた画像の動きサーチ元領域に類似する領域を動きサーチ対象領域内において探索して動きベクトルを検出する動きベクトル検出方法であって、 前記動きサーチ元領域に対して第1のフィルタによってフィルタリング処理を行う第1の元領域フィルタリングステップと、 前記動きサーチ対象領域に対して前記第1のフィルタによってフィルタリング処理を行う対象領域フィルタリングステップと、 前記第1の元領域フィルタリングステップによる処理結果と、前記対象領域フィルタリングステップによる処理結果とを比較するための計算を行う一次評価値計算ステップと、 前記一次評価値計算ステップによる計算結果に基づき二次評価を行うべき領域を決定する対象領域スクリーニングステップと、 前記動きサーチ元領域に対して第2のフィルタによってフィルタリング処理を行う第2の元領域フィルタリングステップと、 前記対象領域スクリーニングステップにより決定した前記領域に対して前記第2のフィルタによってフィルタリング処理を行う二次評価対象領域フィルタリングステップと、 前記第2の元領域フィルタリングステップによる処理結果と、前記二次評価対象領域フィルタリングステップによる処理結果とを比較するための計算を行う二次評価値計算ステップと、 前記二次評価値計算ステップの計算結果に基づき動きベクトルを決定する動きベクトル決定ステップと を有することを特徴とする動きベクトル検出方法。
IPC (2件):
H04N 19/50 ,  G06T 7/20
FI (2件):
H04N7/137 Z ,  G06T7/20 B
Fターム (15件):
5C159KK11 ,  5C159NN02 ,  5C159NN03 ,  5C159NN34 ,  5C159NN37 ,  5C159PP04 ,  5C159TA63 ,  5C159TB10 ,  5C159TC02 ,  5C159TD11 ,  5C159UA02 ,  5C159UA12 ,  5C159UA13 ,  5C159UA14 ,  5L096HA04

前のページに戻る