特許
J-GLOBAL ID:201403038191540355

ビデオコンテンツをストリーミングする方法、ビデオコンテンツストリーミングを監視するためのネットワーク内ノード

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人川口國際特許事務所
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-510728
公開番号(公開出願番号):特表2014-519259
出願日: 2012年05月07日
公開日(公表日): 2014年08月07日
要約:
本発明は、ネットワーク経由でチャネルを介してサーバからクライアントにビデオコンテンツをストリーミングする方法に関する。ビデオコンテンツは連続フラグメントのセットとして提供され、前記連続フラグメントのセットの各フラグメントは、それぞれの符号化済みデータレートに対応する複数の品質レベルで提供される。本方法は、フラグメントを求める1つまたは複数の要求を送信すること、および、要求に対する、ターゲット品質レベルを有するフラグメントを含む1つまたは複数の返信を、前記クライアントにおいてネットワーク経由で受信すること、のセッションを含む。これらのフラグメントは、前記クライアントにおいて表示される。捕捉ノードにおいて、セッションの要求および/または要求に対する返信が捕捉される。捕捉されたデータを使用して、クライアントにおいて体験される前記セッションの少なくとも一部(QoE)が再構築される。
請求項(抜粋):
ネットワーク経由でチャネルを介してサーバからクライアントにビデオコンテンツをストリーミングする方法であって、前記サーバが前記ビデオコンテンツを連続フラグメントのセットとして提供し、前記連続フラグメントのセットの各フラグメントが、それぞれの符号化済みデータレートに対応する複数の品質レベルで提供され、前記方法が、少なくとも、 前記クライアントにおいて表示されることになる前記ビデオコンテンツの、ターゲット品質レベルを有するフラグメントを求める1つまたは複数の要求を、ネットワーク経由で前記クライアントから前記サーバに送信すること、および、 要求に対する、ターゲット品質レベルを有するフラグメントを含む1つまたは複数の返信を、前記クライアントにおいてネットワーク経由で受信すること、のセッションを含み、 1つまたは複数のフラグメントが前記クライアントにおいて表示され、 ネットワーク中で、セッションの要求および/または要求に対する返信を捕捉すること、ならびに、クライアントにおいて体験されるセッションの少なくとも一部を再構築することをさらに含む、方法。
IPC (3件):
H04N 21/442 ,  G06F 13/00 ,  H04N 21/637
FI (3件):
H04N21/442 ,  G06F13/00 520B ,  H04N21/6373
Fターム (16件):
5B084AA01 ,  5B084AA12 ,  5B084AB07 ,  5B084BB12 ,  5B084BB17 ,  5B084CB03 ,  5B084CE08 ,  5B084CE13 ,  5B084DC02 ,  5B084DC13 ,  5C164FA06 ,  5C164MB42S ,  5C164TB13S ,  5C164TB33P ,  5C164UB41P ,  5C164YA24
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る