特許
J-GLOBAL ID:201403038243555690

麺類茹で装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 特許業務法人篠原国際特許事務所 ,  篠原 泰司 ,  藤中 雅之 ,  鈴木 和弘 ,  渡辺 暁
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-200764
公開番号(公開出願番号):特開2014-054380
出願日: 2012年09月12日
公開日(公表日): 2014年03月27日
要約:
【課題】タイマーなどをいちいちセットしなくても茹で時間の確認が簡単にでき、さらに茹でざるとセットするときに茹で鍋の上に手を伸ばす作業をなくし、常に手前側にある茹でざる保持板の透孔を利用して茹でざるをセットできるようにした麺類茹で装置を提供すること。【解決手段】茹でざる7を内周に沿って配置可能な平面視円形状の茹で鍋3と、前記茹で鍋の下方にガスバーナー2が設けられている麺類茹で装置であって、前記茹でざるを前記茹で鍋における内周の所定位置にセット可能に構成された茹でざる保持板8と、前記茹でざる保持板及び前記茹で鍋の少なくとも一方を、該茹で鍋の中心を軸として回転させる回転駆動手段を有し、前記茹でざる保持板にセットされた前記茹でざるが、所定時間をかけて前記茹で鍋の中心を軸として一周するようにした。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
茹でざるを内周に沿って配置可能な平面視円形状の茹で鍋と、前記茹で鍋の下方にガスバーナーが設けられている麺類茹で装置であって、 前記茹で鍋を、該茹で鍋の中心を軸として回転可能な回転駆動手段を有し、 前記茹で鍋に配置された前記茹でざるが、所定時間をかけて前記茹で鍋の中心を軸として一周するようにしたことを特徴とする麺類茹で装置。
IPC (2件):
A47J 27/14 ,  A23L 1/16
FI (2件):
A47J27/14 J ,  A23L1/16 K
Fターム (10件):
4B046LA01 ,  4B046LC20 ,  4B046LP41 ,  4B054AA02 ,  4B054AA17 ,  4B054AB02 ,  4B054BA12 ,  4B054CG07 ,  4B054CH04 ,  4B054CH11
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • ゆで麺機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-257059   出願人:株式会社マルゼン, 東京電力株式会社
  • 特開平3-121021

前のページに戻る