特許
J-GLOBAL ID:201403038287865239

高い増殖能を有する多能性間葉系幹細胞の識別および培養のための方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 伊東 忠重 ,  伊東 忠彦 ,  大貫 進介
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-546358
公開番号(公開出願番号):特表2014-501110
出願日: 2011年12月21日
公開日(公表日): 2014年01月20日
要約:
間葉系幹細胞を含む、幹細胞の分化能および系統分化能の変動性が、現在、それらの治療的使用を制限している。所望の分化能を有する幹細胞集団を識別し、単離し、特異的に増幅する能力は、研究および治療における幹細胞の使用に貢献するであろう。本発明は、幹細胞の分化能を、幹細胞上の抗原CD146およびNG2の分化発現を測定することによって評価する方法を開示する。CD146およびNG2の発現と分化能および三血球系統分化能との間の相関性を調査する。本発明はまた、所望の分化能を有する幹細胞を特異的に増幅または強化し、不均一な幹細胞集団の分化能を監視し、幹細胞培養物の分化能における不均一性を定量化し、不均一な細胞培養物から特定の分化能を有する細胞を除去するための方法も開示する。
請求項(抜粋):
高い増殖能力のある多能性間葉系幹細胞を識別する方法であって、 間葉系幹細胞を収集するステップと、 CD146の発現を測定するステップと、 CD146を高発現する間葉系幹細胞を選択するステップと、を含む、方法。
IPC (1件):
C12N 5/077
FI (1件):
C12N5/00 202H
Fターム (7件):
4B065AA90X ,  4B065AC20 ,  4B065BA25 ,  4B065BA30 ,  4B065BD12 ,  4B065BD14 ,  4B065CA44
引用文献:
審査官引用 (23件)
  • STEM CELLS, 20100201, Vol. 28, pp. 788-798
  • Experimental Hematology, 2008, Vol. 36, pp. 1035-1046
  • Experimental Hematology, 2008, Vol. 36, pp. 1035-1046
全件表示

前のページに戻る