特許
J-GLOBAL ID:201403038568090970

内視鏡装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 伊藤 進 ,  長谷川 靖 ,  篠浦 治
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-514467
特許番号:特許第5326065号
出願日: 2012年08月24日
請求項(抜粋):
【請求項1】 所定の時間内に、第1の帯域の照明光による照明を行うと共に、第2の帯域の照明光による照明を2回以上の第1の回数行う照明手段と、 前記照明手段により照明された被写体を撮像し、前記第1の帯域の照明光の照明に基づく第1の撮像画像及び前記第2の帯域の照明光の照明に基づく第2の撮像画像を出力する撮像手段と、 前記第1の帯域の照明光による照明に基づく第1の撮像信号と前記第1の回数のうちの第1の所定回の照明に基づく第2の撮像信号とを用いた色変換マトリクス処理によって第1の明るさを算出し、前記第1の帯域の照明光による照明に基づく第1の撮像信号と前記第1の回数のうちの前記第1の所定回以外の照明に基づく第2の撮像信号とを用いた色変換マトリクス処理によって第2の明るさを算出する明るさ算出手段と、 前記第2の明るさの元となる前記第1及び第2の撮像信号に、前記第1の明るさと目標明るさとの差分と前記第2の明るさとの比に基づく係数を乗算した後、前記第1の明るさの元となる前記第1及び第2の撮像信号に合成する合成手段と、 を備えたことを特徴とする内視鏡装置。
IPC (6件):
A61B 1/00 ( 200 6.01) ,  A61B 1/04 ( 200 6.01) ,  G02B 23/24 ( 200 6.01) ,  H04N 5/225 ( 200 6.01) ,  H04N 5/232 ( 200 6.01) ,  H04N 9/04 ( 200 6.01)
FI (7件):
A61B 1/00 300 D ,  A61B 1/04 362 A ,  A61B 1/04 370 ,  G02B 23/24 B ,  H04N 5/225 C ,  H04N 5/232 Z ,  H04N 9/04 Z

前のページに戻る