特許
J-GLOBAL ID:201403038833987855

多層濾材及び多層濾材から製造される濾過要素

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 清水 敬一
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-526398
公開番号(公開出願番号):特表2014-529495
出願日: 2012年02月09日
公開日(公表日): 2014年11月13日
要約:
気体濾過及び液体濾過を行う洗浄可能な多層の濾材は、1つの濾過層と、濾過すべき流体の流動方向に見て後続する1つの支持層とを備え、前記濾過層は、基本的に樹枝状突起を含まずかつ少なくとも100%の破断伸びを持つ弾性ポリマ繊維から成る溶融紡糸法による繊維製布又はマットにより構成される。
請求項(抜粋):
溶融紡糸法による繊維製布又はマットを有する洗浄可能な第1の層と、支持層を形成する別の層とを含む洗浄可能な濾材において、 弾性ポリマ繊維により構成した溶融紡糸法による繊維製布又はマットは、ドイツ-ヨーロッパ-国際標準機構1924-2の規定に準拠する破断伸び最低100%を有し、 弾性ポリマ繊維を製造するポリマは、温度23±2°Cにてドイツ工業規格53504の規定に準拠する破断伸び最低100%を備えることを特徴とする濾材。
IPC (7件):
B01D 39/16 ,  B01D 46/10 ,  B01D 46/02 ,  B01D 46/24 ,  B01D 46/52 ,  D04H 3/16 ,  D04H 1/435
FI (7件):
B01D39/16 A ,  B01D46/10 A ,  B01D46/02 Z ,  B01D46/24 Z ,  B01D46/52 Z ,  D04H3/16 ,  D04H1/4358
Fターム (31件):
4D019AA01 ,  4D019AA03 ,  4D019BA13 ,  4D019BB03 ,  4D019CA02 ,  4D019CA03 ,  4D019CA04 ,  4D019CB06 ,  4D019CB10 ,  4D019DA03 ,  4D058JA02 ,  4D058JA04 ,  4D058JA09 ,  4D058JA12 ,  4D058JB14 ,  4D058JB25 ,  4D058KA06 ,  4D058KA12 ,  4D058KA23 ,  4D058KA25 ,  4L047AA14 ,  4L047AA21 ,  4L047AA25 ,  4L047AB03 ,  4L047AB08 ,  4L047BA09 ,  4L047CA04 ,  4L047CA05 ,  4L047CB10 ,  4L047CC12 ,  4L047EA22
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る