特許
J-GLOBAL ID:201403038921770734

電線開放支持具

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 一色国際特許業務法人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-258653
公開番号(公開出願番号):特開2014-107938
出願日: 2012年11月27日
公開日(公表日): 2014年06月09日
要約:
【課題】 間接活線工法において活線状態にある電線の切断作業を容易に、短時間で、安全に行うことができる電線開放支持具を提供する。【解決手段】 間接活線工法において活線状態の電線を切断する作業に使用され、切断した電線を互いに離間した状態に支持する電線開放支持具1であって、前記電線の切断箇所の一方の側の部分を挟持する第1クリップ2と、前記電線の切断箇所の他方の側の部分を挟持する第2クリップ6と、前記第1クリップ2と前記第2クリップ6との間に連結されるとともに、前記第1クリップ2と第2クリップ6とを互いに離間する方向に付勢する弾性部材10とを備えている。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
間接活線工法において活線状態の電線を切断する作業に使用され、切断した電線を互いに離間した状態に支持する電線開放支持具であって、 前記電線の切断箇所の一方の側の部分を挟持する第1クリップと、前記電線の切断箇所の他方の側の部分を挟持する第2クリップと、前記第1クリップと前記第2クリップとの間に連結されるとともに、前記第1クリップと第2クリップとを互いに離間する方向に付勢する弾性部材とを備えていることを特徴とする電線開放支持具。
IPC (2件):
H02G 1/02 ,  H02G 3/30
FI (2件):
H02G1/02 309L ,  H02G3/26 Z
Fターム (4件):
5G363AA16 ,  5G363BA01 ,  5G363DA13 ,  5G363DC10
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る