特許
J-GLOBAL ID:201403039182977933

印刷制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 三好 秀和 ,  高橋 俊一 ,  伊藤 正和
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-149798
公開番号(公開出願番号):特開2014-013442
出願日: 2012年07月03日
公開日(公表日): 2014年01月23日
要約:
【課題】長辺搬送機能のように原稿画像を回転させる設定が行われても、設定内容を意識させずに加工処理の指定領域設定をユーザに簡便に行わせる。【解決手段】原稿画像が印字される印刷用紙の長辺が、印刷用紙の搬送方向に対して平行か垂直かを示す印刷用紙の向き情報に基づいて、印刷用紙の向きに対応するように原稿画像を所定角度回転させた印刷データを、回転処理判断部111aの判断結果に基づき印刷データ生成部111が生成する。また、表示制御部121が、原稿画像を回転させた際の回転角度情報に基づいて、印刷データにおいて回転された原稿画像を回転前の状態に戻して表示させる。この表示された原稿画像上におけるユーザ操作をバーコード領域指定部122において受け付けて、座標データ設定部123がバーコード領域の座標データを設定する。このとき、座標データに回転情報を付加する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
原稿画像に基づいて印刷ジョブを印刷装置に出力する印刷制御装置であって、 前記印刷装置において原稿画像の向きに対して回転させて前記印刷用紙に印刷する前記原稿画像がある場合に、当該原稿画像を回転させた印刷データを生成する印刷データ生成手段と、 前記印刷データに基づいて前記印刷ジョブ中の原稿画像を表示する表示手段と、 前記印刷データ生成手段による前記回転の内容を示し前記印刷ジョブ毎に付与される回転情報に基づいて、前記印刷データにおいて回転された前記原稿画像を回転前の状態で前記表示手段に表示させる表示制御手段と、 前記表示手段に表示された前記原稿画像上で指定された、所定の加工処理を施す所定領域に基づいて、回転前の前記原稿画像上における前記所定領域の座標を取得する座標取得手段と、 前記原稿画像と前記座標とを対応付けた前記印刷ジョブ単位の座標データを記憶する座標データ記憶手段と、 前記座標データ及び前記回転情報に基づいて、前記原稿画像に含まれる前記所定領域に対して前記所定の加工処理を施す加工処理手段と、 前記所定の加工処理が施された前記印刷データを、前記印刷ジョブとして前記印刷装置に出力する印刷ジョブ出力手段と を備えることを特徴とする印刷制御装置。
IPC (4件):
G06F 3/12 ,  B41J 21/00 ,  G06F 3/048 ,  H04N 1/387
FI (6件):
G06F3/12 D ,  B41J21/00 Z ,  G06F3/12 H ,  G06F3/12 M ,  G06F3/048 656A ,  H04N1/387
Fターム (10件):
2C187CD17 ,  2C187DB33 ,  5C076AA14 ,  5C076AA24 ,  5C076CA02 ,  5E555BA09 ,  5E555DA02 ,  5E555DB53 ,  5E555DC05 ,  5E555DC24

前のページに戻る