特許
J-GLOBAL ID:201403039565904115

通信装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 宏明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-246565
公開番号(公開出願番号):特開2014-096673
出願日: 2012年11月08日
公開日(公表日): 2014年05月22日
要約:
【課題】ユーザの位置検出に用いる検知データを通知する用途に合わせて効率よく消費電力を低減させることができる通信装置を提供する。【解決手段】通信装置としてのスマートフォン300Aは、9軸センサ313と、9軸センサ313から得られる検知データを測位サーバ装置に送信する無線通信部315と、スマートフォン300Aを所持する人間が所定領域に入ったことを示す信号を受信する受信部316と、前記人間が前記所定領域に入った場合に、少なくとも無線通信部315の消費電力を、前記人間が前記所定領域外の場合よりも低減させる制御部320Aと、を備える。【選択図】図16
請求項(抜粋):
人間の動作を検知するセンサの検知データに基づいて前記人間の位置を検出する位置検出装置と接続される通信装置であって、 前記センサと、 前記センサから得られる前記検知データを前記位置検出装置に送信する送信部と、 前記人間が所定領域に入ったことを示す信号を受信する受信部と、 前記人間が前記所定領域に入った場合に、少なくとも前記送信部の消費電力を、前記人間が前記所定領域外の場合よりも低減させる制御部と、を備えることを特徴とする通信装置。
IPC (6件):
H04M 1/73 ,  G08C 17/00 ,  G08C 19/00 ,  H04M 1/00 ,  H04M 11/00 ,  H04Q 9/00
FI (6件):
H04M1/73 ,  G08C17/00 A ,  G08C19/00 V ,  H04M1/00 R ,  H04M11/00 301 ,  H04Q9/00 301D
Fターム (51件):
2F073AA11 ,  2F073AA25 ,  2F073AA27 ,  2F073AA33 ,  2F073AB01 ,  2F073BB01 ,  2F073BB09 ,  2F073BC02 ,  2F073CC03 ,  2F073CC05 ,  2F073CC14 ,  2F073CC15 ,  2F073CD11 ,  2F073DD07 ,  2F073DE08 ,  2F073EE11 ,  2F073FF01 ,  2F073FG01 ,  2F073FG02 ,  2F073FG11 ,  2F073GG01 ,  2F073GG04 ,  2F073GG07 ,  2F073GG08 ,  2F073GG09 ,  5K048AA16 ,  5K048BA07 ,  5K048BA08 ,  5K048HA04 ,  5K048HA32 ,  5K048HA33 ,  5K127AA16 ,  5K127BA03 ,  5K127DA12 ,  5K127GA16 ,  5K127GA29 ,  5K127GD15 ,  5K127GD19 ,  5K127JA04 ,  5K127JA06 ,  5K127JA14 ,  5K127JA25 ,  5K127JA31 ,  5K201AA03 ,  5K201BA01 ,  5K201BA02 ,  5K201CC04 ,  5K201CC10 ,  5K201ED05 ,  5K201ED08 ,  5K201EE14

前のページに戻る