特許
J-GLOBAL ID:201403039592765640

2,3,3,3-テトラフルオロプロペンの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人サクラ国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-169497
公開番号(公開出願番号):特開2014-114214
出願日: 2012年07月31日
公開日(公表日): 2014年06月26日
要約:
【課題】調達の容易な原料を使用し、熱分解を伴う1回の反応で、工業的に有用なHFO-1234yfを、十分に制御された状態かつ効率よく製造する経済的に有利な方法を提供する。【解決手段】クロロジフルオロメタンとクロロメタンを含む原料組成物から、熱分解を伴う合成反応により2,3,3,3-テトラフルオロプロペンを製造する方法であって、(a)前記クロロジフルオロメタンの1モルに対して前記クロロメタンを0.01〜3.0モルの割合で予め混合し、または別々に反応器に供給し、該反応器内に所定の時間滞留させる工程と、(b)熱媒体を前記反応器に供給し、該反応器内で前記原料組成物と接触させる工程とを有することを特徴とする2,3,3,3-テトラフルオロプロペンの製造方法を提供する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
熱媒体存在下、クロロジフルオロメタンとクロロメタンを含む原料組成物から、熱分解を伴う合成反応により2,3,3,3-テトラフルオロプロペンを製造する方法であって、 (a)前記クロロジフルオロメタンの1モルに対して前記クロロメタンを0.01〜3モルの割合で予め混合し、または別々に反応器に供給し、該反応器内に所定の時間滞留させる工程と、 (b)熱媒体を前記反応器に供給し、該反応器内で前記原料組成物と前記熱媒体とを接触させる工程とを有することを特徴とする2,3,3,3-テトラフルオロプロペンの製造方法。
IPC (2件):
C07C 17/269 ,  C07C 21/18
FI (2件):
C07C17/269 ,  C07C21/18
Fターム (11件):
4H006AA02 ,  4H006AC24 ,  4H006BB62 ,  4H006BC10 ,  4H006BC19 ,  4H006BC31 ,  4H006BC35 ,  4H006BD10 ,  4H006BD21 ,  4H006BD84 ,  4H006EA03
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る