特許
J-GLOBAL ID:201403040012547142

充電装置及び充電方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森田 雄一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-233440
公開番号(公開出願番号):特開2014-087145
出願日: 2012年10月23日
公開日(公表日): 2014年05月12日
要約:
【課題】バッテリーにより他車のバッテリーを充電可能とした充電装置の提供。【解決手段】第1のバッテリーBAT1の直流電圧を交流電圧に変換するインバータINVと、その交流端子に接続された車両駆動用のモータM1と、モータM1の中性点と充電コネクタ41の正側端子4aとの間に接続された第1のスイッチRY1と、インバータINVの負側直流母線13Nと充電コネクタ41の負側端子4bとの間に接続された第2のバッテリーBAT2と第2のスイッチRY2との直列回路と、この直列回路に並列に接続された第3のスイッチRY3と、を備え、充電コネクタ41の正側端子4a及び負側端子4bには、外部の充電器または第3のバッテリーBAT3が接続される。【選択図】図1
請求項(抜粋):
第1のバッテリーの直流電圧を交流電圧に変換するインバータと、 前記インバータの交流端子に接続された車両駆動用のモータと、 前記モータの中性点と充電コネクタの正側端子との間に接続された第1のスイッチと、 前記インバータの負側直流母線と前記充電コネクタの負側端子との間に接続された第2のバッテリーと第2のスイッチとの直列回路と、 前記直列回路に並列に接続された第3のスイッチと、 を備え、 前記充電コネクタの正側端子及び負側端子には、外部の充電器または外部の第3のバッテリーが接続されることを特徴とする充電装置。
IPC (4件):
H02J 7/00 ,  H02J 7/02 ,  H01M 10/44 ,  B60L 11/18
FI (5件):
H02J7/00 P ,  H02J7/00 303C ,  H02J7/02 B ,  H01M10/44 Q ,  B60L11/18 E
Fターム (18件):
5G503AA04 ,  5G503BA02 ,  5G503BA07 ,  5G503BB01 ,  5G503DA15 ,  5G503FA06 ,  5G503GB06 ,  5H030AA09 ,  5H030AS08 ,  5H030BB10 ,  5H125AA01 ,  5H125AC12 ,  5H125BA00 ,  5H125BB00 ,  5H125BC01 ,  5H125BC22 ,  5H125BC24 ,  5H125FF16
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 車両間充電装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-060081   出願人:富士電機株式会社
  • 充電装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2012-117120   出願人:富士電機株式会社
  • バッテリ充電装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-272557   出願人:トヨタ自動車株式会社

前のページに戻る