特許
J-GLOBAL ID:201403040077832154

車両用乗員検知装置及び車両用乗員検知方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 三好 秀和 ,  岩▲崎▼ 幸邦 ,  高橋 俊一 ,  伊藤 正和 ,  高松 俊雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-183906
公開番号(公開出願番号):特開2014-040198
出願日: 2012年08月23日
公開日(公表日): 2014年03月06日
要約:
【課題】夜間や暗所でも車室内照明の影響を考慮して誤検出なく乗員の有無を検出する。【解決手段】本発明の車両用乗員検知装置1は、車両信号に基づいて自車両の車両状態を判定する車両状態判定部2と、車室内カメラ27によって自車両の車室内の画像を基準画像として撮像する基準画像撮像部3と、車室内カメラ27によって自車両の車室内の画像を比較画像として撮像する比較画像撮像部4と、車室内照明31及び赤外線投光器32の点灯の有無を制御し、基準画像の撮像時における車室内照明31及び赤外線投光器32の点灯の有無と比較画像の撮像時における車室内照明31及び赤外線投光器32の点灯の有無を一致させる投光制御部5と、基準画像と比較画像とを比較して乗員の有無を判定する画像比較判定部6とを備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
自車両の車室内の画像を撮像する撮像手段を用いて車室内の乗員を検知する車両用乗員検知装置であって、 自車両の状態を示す車両信号に基づいて自車両の車両状態を判定する車両状態判定部と、 前記車両状態判定部により自車両が所定の車両状態であると判定された場合に、前記撮像手段によって自車両の車室内の画像を基準画像として撮像する基準画像撮像部と、 前記車両状態判定部により自車両が所定の車両状態であると判定された場合に、前記撮像手段によって自車両の車室内の画像を比較画像として撮像する比較画像撮像部と、 自車両の車室内に投光する投光手段の点灯の有無を制御し、前記基準画像の撮像時における前記投光手段の点灯の有無と前記比較画像の撮像時における前記投光手段の点灯の有無とを一致させる投光制御部と、 前記基準画像と前記比較画像とを比較して乗員の有無を判定する画像比較判定部と を備えることを特徴とする車両用乗員検知装置。
IPC (1件):
B60R 21/015
FI (1件):
B60R21/015

前のページに戻る