特許
J-GLOBAL ID:201403040204462922

内部コントロールを使用するヒトDNAを定量するための方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 山本 秀策 ,  森下 夏樹
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-553849
公開番号(公開出願番号):特表2014-506794
出願日: 2012年02月20日
公開日(公表日): 2014年03月20日
要約:
本発明は、サンプル中のゲノムの1種以上の核酸を定量および/もしくは検出するための方法に関し、ここで増幅反応において、(i)第1の核酸が増幅され、増幅される遺伝子座は、上記ゲノム内のマルチコピー遺伝子座(MCL)であり、ここで上記遺伝子座は、80塩基対の範囲にわたって配列番号1に従う配列に対して少なくとも80%の配列同一性を共有し、上記マルチコピー遺伝子座は、少なくとも2種の異なる染色体上にコピーを有し、(ii)内部コントロール(IC)として添加された第2の核酸もまた増幅され、そして(iii)上記第1の核酸の増幅からの増幅産物の量が決定される。
請求項(抜粋):
サンプル中のゲノムの1種以上の核酸を定量および/もしくは検出するための方法であって、ここで増幅反応において、 a.第1の核酸は増幅され、増幅される遺伝子座は、前記ゲノム内のマルチコピー遺伝子座(MCL)であり、ここで前記遺伝子座は、80塩基対の範囲にわたって配列番号1に従う配列に対して少なくとも80%の配列同一性を共有し、前記マルチコピー遺伝子座は、少なくとも2種の異なる染色体上にコピーを有し、 b.内部コントロール(IC)として添加された第2の核酸もまた、増幅され、 c.前記第1の核酸の増幅からの増幅産物の量が決定される、 方法。
IPC (2件):
C12N 15/09 ,  C12Q 1/68
FI (2件):
C12N15/00 A ,  C12Q1/68 Z
Fターム (15件):
4B024AA11 ,  4B024CA09 ,  4B024CA20 ,  4B024HA08 ,  4B024HA14 ,  4B063QA01 ,  4B063QA18 ,  4B063QQ42 ,  4B063QR08 ,  4B063QR42 ,  4B063QR55 ,  4B063QR62 ,  4B063QS25 ,  4B063QS34 ,  4B063QX02
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る