特許
J-GLOBAL ID:201403040397487900

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人HARAKENZO WORLD PATENT & TRADEMARK
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-187039
公開番号(公開出願番号):特開2014-044340
出願日: 2012年08月27日
公開日(公表日): 2014年03月13日
要約:
【課題】部品点数が少なく、簡単かつ安価な構成にてトナーカートリッジを固定する。【解決手段】画像形成装置は、トナーカートリッジ71を固定機構部111の嵌合受部71fに嵌合凸部65eを嵌合させて装着完了位置に固定する。トナーカートリッジ71は、斜め上方から斜め下方、その逆方方向への移動により、嵌合凸部71dと凸壁部65aとの嵌合、解除が生じ、嵌合状態にて装着完了位置およびその逆方へ回転可能となる。【選択図】図11
請求項(抜粋):
トナーカートリッジと、 画像形成装置の縦壁部に設けられ、前記トナーカートリッジが装着されるトナーカートリッジ装着部と、 前記トナーカートリッジに設けられた第1嵌合部、および前記トナーカートリッジ装着部に設けられた第2嵌合部を有し、前記トナーカートリッジが前記トナーカートリッジ装着部に対する装着完了位置に配置された状態にて前記第1嵌合部と前記第2嵌合部とが嵌合し、前記トナーカートリッジを前記装着完了位置に固定する固定機構部と、 前記トナーカートリッジの下部に設けられた第1部材、および前記トナーカートリッジ装着部の前記下部に対応する位置に設けられた第2部材を有し、前記トナーカートリッジの前記縦壁部に対する斜め上方から斜め下方への移動およびその逆方方向への移動により、それぞれ前記第1部材と前記第2部材との嵌合状態および嵌合解除状態が生じ、前記嵌合状態にて、前記下部を中心として前記トナーカートリッジを起立した状態の前記装着完了位置およびその逆方向位置へ回転可能に保持する装着機構部とを備えていることを特徴とする画像形成装置。
IPC (2件):
G03G 15/08 ,  G03G 21/18
FI (2件):
G03G15/08 112 ,  G03G15/00 556
Fターム (62件):
2H077AA02 ,  2H077AA05 ,  2H077AA09 ,  2H077AA35 ,  2H077AB02 ,  2H077AB12 ,  2H077AC16 ,  2H077GA13 ,  2H171FA01 ,  2H171FA02 ,  2H171FA03 ,  2H171FA14 ,  2H171FA28 ,  2H171GA04 ,  2H171GA12 ,  2H171HA11 ,  2H171HA12 ,  2H171HA15 ,  2H171HA22 ,  2H171HA23 ,  2H171JA07 ,  2H171JA10 ,  2H171JA23 ,  2H171JA26 ,  2H171JA27 ,  2H171JA29 ,  2H171JA31 ,  2H171JA45 ,  2H171JA46 ,  2H171KA05 ,  2H171KA06 ,  2H171KA17 ,  2H171KA22 ,  2H171KA23 ,  2H171KA27 ,  2H171KA29 ,  2H171QA04 ,  2H171QA06 ,  2H171QA08 ,  2H171QA23 ,  2H171QA25 ,  2H171QB03 ,  2H171QB15 ,  2H171QB18 ,  2H171QB32 ,  2H171QB35 ,  2H171QC03 ,  2H171QC22 ,  2H171QC24 ,  2H171QC36 ,  2H171SA11 ,  2H171SA19 ,  2H171SA22 ,  2H171SA26 ,  2H171SA31 ,  2H171WA02 ,  2H171WA03 ,  2H171WA05 ,  2H171WA07 ,  2H171WA10 ,  2H171WA17 ,  2H171WA23

前のページに戻る