特許
J-GLOBAL ID:201403040841995136

光ビーコン

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人サンクレスト国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-220128
公開番号(公開出願番号):特開2014-071856
出願日: 2012年10月02日
公開日(公表日): 2014年04月21日
要約:
【課題】正確な安全運転支援情報を車載機に提供することができる、DSSS対応の光ビーコンを提供する。【解決手段】走行中の車両の車載機と光信号による無線通信を行う光ビーコン4であって、アップリンク情報を構成する上りの光信号を電気信号に変換する受光素子を含む光受信部11と、電気信号を、ダウンリンク情報を構成する下りの光信号に変換する発光素子を含む光送信部10と、前記アップリンク情報の受信を契機として行うダウンリンク切り替えと、前記アップリンク情報の送信位置であるアップリンク位置の生成とを実行可能な通信制御部7と、を備えており、前記通信制御部7は、複数のフレームからなる前記アップリンク情報の最終フレームUL2に基づいて取得されたアップリンク位置Diをダウンリンク切り替え後の前記ダウンリンク情報DL2に含めることを特徴とする。【選択図】 図16
請求項(抜粋):
走行中の車両の車載機と光信号による無線通信を行う光ビーコンであって、 アップリンク情報を構成する上りの光信号を電気信号に変換する受光素子を含む光受信部と、 電気信号を、ダウンリンク情報を構成する下りの光信号に変換する発光素子を含む光送信部と、 前記アップリンク情報の受信を契機として行うダウンリンク切り替えと、前記アップリンク情報の送信位置であるアップリンク位置の生成とを実行可能な通信制御部と、を備えており、 前記通信制御部は、複数のフレームからなる前記アップリンク情報の最終フレームに基づいて取得されたアップリンク位置をダウンリンク切り替え後の前記ダウンリンク情報に含めることを特徴とする光ビーコン。
IPC (2件):
G08G 1/09 ,  G01S 5/16
FI (2件):
G08G1/09 F ,  G01S5/16
Fターム (7件):
5H181AA01 ,  5H181BB02 ,  5H181BB06 ,  5H181CC01 ,  5H181DD02 ,  5H181MC13 ,  5H181MC25
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る