特許
J-GLOBAL ID:201403041011709676

エアフィルタ用濾材、エアフィルタユニット及びエアフィルタ用濾材の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): グローバル・アイピー東京特許業務法人
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-189882
公開番号(公開出願番号):特開2013-063424
特許番号:特許第5472405号
出願日: 2012年08月30日
公開日(公表日): 2013年04月11日
請求項(抜粋):
【請求項1】気流中の塵を捕集するエアフィルタ用濾材であって、 前記エアフィルタ用濾材は、プリーツ加工によりジグザグ形状に加工され、前記ジグザグ形状を保持するために前記エアフィルタ用濾材の谷部または山部に、前記エアフィルタ用濾材と接触するように形状保持部材が配置されたエアフィルタユニットに用いられ、 気流中の塵の一部を捕集する、厚さが0.4mm未満であり、繊維材料の平均繊維径が1μm以上2μm未満であるプレ捕集層と、 前記プレ捕集層に対して気流の下流側に配置され、粒子径0.3μmの塵の捕集効率が前記プレ捕集層より大きく、前記プレ捕集層を通過した塵を捕集するポリテトラフルオロエチレン多孔膜からなる主捕集層と、 気流の上流側の最表層の位置に配置され、粒子径0.3μmの塵の捕集効率が前記プレ捕集層より小さく、気流中の塵を通過させる一方、前記形状保持部材と接触した状態での前記形状保持部材からの押圧に対する前記エアフィルタ用濾材の表面の変形を抑制するものであって、目付が5〜20g/m2、厚さが0.3mm以下、繊維材料の平均繊維径が10〜30μmである通気性カバー層と、 前記主捕集層に対して気流の下流側に配置され、粒子径0.3μmの塵の捕集効率が略0であり、前記主捕集層を支持する通気性支持層と、を含むことを特徴とするエアフィルタ用濾材。
IPC (6件):
B01D 39/16 ( 200 6.01) ,  B01D 46/52 ( 200 6.01) ,  B01D 63/14 ( 200 6.01) ,  B01D 71/36 ( 200 6.01) ,  D04H 3/16 ( 200 6.01) ,  D04H 1/728 ( 201 2.01)
FI (6件):
B01D 39/16 E ,  B01D 46/52 A ,  B01D 63/14 ,  B01D 71/36 ,  D04H 3/16 ,  D04H 1/728
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る