特許
J-GLOBAL ID:201403041177599089

照光表示スイッチ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 吉岡 宏嗣 ,  小田 哲明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-128152
公開番号(公開出願番号):特開2013-254597
出願日: 2012年06月05日
公開日(公表日): 2013年12月19日
要約:
【課題】スイッチノブの表示操作部に成形時のヒケが発生しないようにするとともに、表示意匠を十分に発光させ、かつスイッチノブの操作感を向上させる。【解決手段】押ボタン式スイッチ11と光源12とが搭載された基板13と、押ボタン式スイッチ11を操作するスイッチノブ6とを備え、スイッチノブの表示操作部15を裏面から光源12により照光する照光表示スイッチ装置において、スイッチノブ6は、透光性樹脂により表示操作部15に埋め込み形成された照明マーク15aと、照明マーク15aを取り巻いて非透光性樹脂により形成された非表示意匠部15bと、表示操作部15の中心部から垂下され先端がスイッチ部11aに連結されるロックアーム16と、表示操作部15から垂下され先端面が光源の出射面近傍に配置される導光体17と、導光体及びロックアームの基部と照明マークを連結する連結導光体18とを備え、ロックアームと導光体と連結導光体が照明マーク15aと一体に成形されている。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
押ボタン式スイッチと光源とが搭載された基板と、前記押ボタン式スイッチの操作方向にスライド可能に枠体に支持されたスイッチノブとを備え、前記スイッチノブの表示操作部の裏面から前記光源の出射光により照光する照光表示スイッチ装置において、 前記スイッチノブは、透光性樹脂により前記表示操作部の表面から裏面まで埋め込み形成された表示意匠と、該表示意匠を取り巻いて非透光性樹脂により形成された非表示意匠と、前記表示操作部の中心部から垂下して形成され、先端が前記押ボタン式スイッチのスイッチ部に連結されるロックアームと、前記表示操作部から垂下して形成され先端面が前記光源の出射面の近傍に位置される導光体と、該導光体及び前記ロックアームの前記表示操作部側の基部と前記表示意匠を連結する連結導光体とを備え、 前記ロックアームと前記導光体と前記連結導光体は透光性樹脂により前記表示意匠と一体に成形されていることを特徴とする照光表示スイッチ装置。
IPC (2件):
H01H 13/02 ,  H01H 13/14
FI (2件):
H01H13/02 A ,  H01H13/14 Z
Fターム (22件):
5G206AS02H ,  5G206AS02Q ,  5G206AS45H ,  5G206AS45Q ,  5G206DS12Q ,  5G206DS13H ,  5G206ES03H ,  5G206ES03Q ,  5G206ES07H ,  5G206ES07Q ,  5G206ES15H ,  5G206ES15K ,  5G206GS21 ,  5G206HU02 ,  5G206KS03 ,  5G206QS02 ,  5G206RS04 ,  5G206RS13 ,  5G206RS24 ,  5G206RS32 ,  5G206RS34 ,  5G206RS35
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る