特許
J-GLOBAL ID:201403041333435890

電池制御装置、および電池パック

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大菅 義之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-161839
公開番号(公開出願番号):特開2014-023354
出願日: 2012年07月20日
公開日(公表日): 2014年02月03日
要約:
【課題】使用可能な電池容量をユーザに認識させる。【解決手段】電池制御装置1では、車両が備える電池205の有効容量を通常容量とリザーブ容量とに分ける設定をする。そして、電池制御装置1は、車両の走行中に通常容量がなくなると、メインスイッチ209を制御して、モータ212への電力の供給を切断する。そして、電池制御装置1は、車両が停止すると、ユーザからの切替信号の入力を受け付ける。その後、電池制御装置1は、ユーザから切替信号が入力されると、メインスイッチ209を制御して、モータ212へのリザーブ容量を用いた電力の供給を開始する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
第1の充電率を格納する記憶部と、 切替信号の入力を受付ける入力部と、 前記電池の充電率が前記第1の充電率以下になると、前記車両を停止し、前記入力部から前記切替信号が入力されると、前記車両の走行を開始する制御部と、 を備えることを特徴とする電池制御装置。
IPC (4件):
B60L 11/18 ,  B60L 15/20 ,  B60L 3/00 ,  H02J 7/00
FI (5件):
B60L11/18 A ,  B60L15/20 J ,  B60L3/00 S ,  H02J7/00 P ,  H02J7/00 X
Fターム (27件):
5G503AA01 ,  5G503BA01 ,  5G503BB01 ,  5G503CB11 ,  5G503EA05 ,  5G503EA08 ,  5G503FA06 ,  5G503GD03 ,  5G503GD06 ,  5H125AA01 ,  5H125AC12 ,  5H125AC24 ,  5H125BB00 ,  5H125BC13 ,  5H125CA00 ,  5H125CA08 ,  5H125CA18 ,  5H125CC04 ,  5H125CD04 ,  5H125EE25 ,  5H125EE27 ,  5H125EE29 ,  5H125EE49 ,  5H125EE51 ,  5H125EE61 ,  5H125EE62 ,  5H125EE64

前のページに戻る